
シングルで実家暮らし。母との関係が限界。ストレスで嫌気がさし、独立のためにアパートを探す。母の厳しい意見に苦しんでいる。仕事始まるけど、母の言葉に耐えられず。
もう限界。もう嫌。
シングル実家暮らしに限界を感じています。実母と喧嘩がかなり多いです。お互いにストレスを感じているのだとは思いますが、私の育児に対する意見が一々厳しいです。
こんな離婚した状況で、わざわざそんなこと言うんだ。と思ってしまいます。
多少は家事などの面で世話にはなっているものの、娘を預けてどこかになんてことはありません。しようとも思っていません。ひとりで自立するために仕事も決まってアパートも探しいます。
それでも、ちょっとした発言にも一々一々、つっかかってきてほんとにいやになります。
満月の夜空、湖で一息ついているCMを見ていて、あんなふうに一人でゆっくりするのが夢だ、今は無理だから。と言ったら、『私が○○(娘)を見てればいいってこと!?そんなに一人で出掛けたいの!?』と言ってきたり…
4月から仕事がはじまるので、独身の人なら休日にゆっくり寝てるとかもあるけど、子どもいたら無理だよね~と言ったら、『当たり前じゃん』と強い口調で言われたり…
もう母にはなにも言えません。
住宅もなかなか当たらないしほんとにこんなせいかつに嫌気がさします…
- mi(9歳)
コメント

マァム
シングルで実家暮らしです。
母とは友達としてならいいのですが親として接するならかなり喧嘩します。父に2人して怒鳴られるくらいです…。
何言っても当たり前じゃん、自分が産みたくて産んだんでしょ。イライラして怒ってしまったりすると溜息からのあんた親やめた方がいいんじゃないの?とかかなり言ってきます。その度にお前もなって言って喧嘩になり無視が続いたりもとかなんて日常茶飯事です。でも子供って親の倍の事をするのでどんなに嫌でも直さないと自分も倍に子供に嫌われる時が自分の年齢より早くきてしまうみたいです。なので子供をあやすつもりでこちらが母の親となる気持ちで何でもハイハイゴメンねーっで頑張って過ごしてます。母は家事もろくにできないのでもう何でも諦めモードです…

よーゆー
とても気持ち分かりますΣ\(゚Д゚;)
わたしも最近離婚予定で今実家にいます。本当に嫌味とゆーか、文句とか色々言われるし、母との考え方も全然違うせいか本当に喧嘩ばっかりです!
なのでわたしも仕事とアパート見つけたので早く出ていきたいです(笑)
-
mi
ありがとうございます。
同じ境遇ですね。
ほんとに喧嘩や意見の食い違いがストレスになりますよね。。
アパート見つかったんですね、羨ましいです。。
このまま実家にいたらストレスでおかしくなりそうです。。- 2月23日

ワシちゃん
普通にそうだねーって返してくれたらいいのにですね(-o-;)!
いちいち、お母さんの言動に傷付いてたらきりがないので、
すぐイライラしちゃって、、更年期なのかな??くらいに軽く流していきましょう
毎日育児お疲れさまです✨
-
mi
そうなんですよ、そうだねーでいいのに、一々食いついてくるから喧嘩になります。
いつもそのたびもうなにも言わないと思うのに少し経つとまた育児に関して言ってしまったりします。
そうですね、流せたら楽だろうに…それだけのキモチノ余裕がなかなかもてません…しんどいです。- 2月23日

一葉2
私もシングル実家暮らしです。
親に頼りっぱなしなのでmiさんはすごいですね。
一緒に暮らしてるとイライラもありますよ。
旦那と暮らしてた時に比べたら全然マシなので出ていこうとは思わないですが...
前このアプリで愚痴ったらひどい批判が来てさらに病みました。
愚痴くらい書いてもいいと思います。
うまく相談に乗れないけど話くらい聞きますよ!
-
mi
ありがとうございます。
ひどい批判ですか、大丈夫でしたか?
内容は見てないのでわかりませんが、シングルにはシングルならてはの辛いこともありますよね。。
わたしは旦那と暮らしてるときのほうがストレスありませんでした。
母とは昔からぶつかることが多く、今の娘の前に一人子どもを流産してしまったことがあり、そのときにも『あんたの食生活が悪いんだよ』と言われたのを今でも覚えています。
更年期などもあったかと思いますが、医者に親には全く原因なく、ということを言われたと言っても信じてませんでした。そのときにかばってくれたのも元旦那で、精神的にはほんとに一緒にいて楽でした。
けれどその後無事妊娠でき、臨月の時に浮気、さらにその前後に3度の借金発覚(総額数百万でした。)で離婚を決意しました。
正直実家にもお世話になりたくないのもあり離婚もなかなか決意できませんでしたが、離婚して今に至ります、ら全て自分で選んだ道。とはいえ、悲しく辛くて母と揉めるとさらにもうどうでもいいくらい嫌気がさします。。
長々とすみません。読んでいただきありがとうございました。- 2月23日
-
一葉2
それは相当つらいですね。。
誰も悪くないです。ちょっと運が悪かっただけ😢
ここで話してスッキリしましょう。
いいことがあらりますように...- 2月25日

fuumama
こんばんは。
お母様はmiさんのことがとても心配で口出ししてしまうのかなと思いました。
私も出産前から産後一カ月くらいまでではありますが、遠方から母が家事を手伝いに来てくれ久しぶりに一緒の生活をしました。
お互いのストレスが溜まってしまい母も私も泣きながら喧嘩をしました。私の性格を指摘されイライラしていましたね。
でも今、離れて暮らしてみると喧嘩をしなくて済むので気楽なせいか冷静になり、あのとき母は私のことが心配で言っていたんだなと。私が息子を思う気持ちと似ているなって。
喧嘩の最中は私も感情的になっていたり慣れない育児などでいっぱいいっぱいで母の気持ちになんて気付く余裕はなかったです(._.)
母がいた時は美味しいごはんを作ってくれたなーとか思います
今は自分で炊事・掃除・洗濯・育児をやるだけで大変です。仕事をみつけ住むところを探して自立されるmiさんはとても勇気のある行動をされていると思います!!
実家にいる間にご両親に甘えて一度でもいいのでmiさん一人で出掛けることは出来ますか?
1〜2時間でもお母様かお父様に娘さんの面倒を見てもらって、気分転換できるといいですね。
-
mi
ありがとうございます。
そうですよね、離れてみると気づくことやありがたみを理解できたりすると思います。
頭ではわかっていてもつっかかった発言をされるとやっぱりイライラしてしまいます…
お互いのためにも、アパートに住めば良い関係が保てるかなとも考えています。
預けては難しいです…母のほうからごくたまに言ってくれるときがあるのですが、(前回は12月に2時間程度)自分からは言うと母は不機嫌になるので言えません…
前回のときも私がストレスMAXで発狂してしまい。。苦笑
そのときにちょっと外出してきたら?と言ってもらい一人になれました。
父は育児ノータッチ、おむつがえもできないので難しいです笑- 2月23日

ゆみち*
離婚調停中で賃貸借りてますが警察からの注意もあり実家にいて7ヶ月です。
うちも母とはうまくいってません。
今日も月齢の数え方や離乳食についてもめました💧
母は自分の考えとかを押し付けてくる感じです。
思うようにならないと、あんたのせいで旅行に行けないだの自由になれないだの言われます。
別に行けばいいのに💧
他のことでイライラした時も最後は私がとばっちりを受けます。
小さい時からそんな感じでしたが💧
離婚も夫が悪いのですが両親もあんな人と一緒にいたらいけないって言っています。
機嫌のいい時との差がありすぎて本当に疲れます。
気を遣いヤバイです。
でもこの先親の協力なしではやれない仕事に復帰するので我慢するしかないと思っています。
結局それが子供のためになるので。
結婚生活続けるのも離婚するのも結局気を遣い顔色伺って、おんなじようなもんかなぁと思いますが親の方がさっぱりしてるというか、嵐が過ぎ去るのが早い(母の機嫌が直れば…)かなぁとは思います。
-
mi
ありがとうございます。
ゆみち*さんも大変でしたね…。
警察とは?なにかあったのですか?話づらければ大丈夫です。
うちも気を遣ってやばいですねー、、
特に父母が1日いる土日はやばいです。。笑
母のほうがいいのですね。うちは旦那のほうがよかったです。浮気借金で離婚しましたが、その他ではもめたり言い争ったりとかはなく、いつも私の意見を尊重してもらっていました。
けどどうにも借金グセがなおらなくて離婚に至りましたが。
母とは根本的に性格が合わないのか、、
母の更年期もあると思いますがきついです。- 2月23日
-
ゆみち*
警察のことは結婚する時にうちの両親に買ってもらった家具家電などの荷物を出す時に夫が勝手に110通報しました。
泥棒扱いです。
女関係やギャンブル浪費などひどかったですがモラハラは日常だったのでその日も両親にも暴言罵倒すごかったです。
結局向こうが要注意人物!?的になって自宅管轄の警察から実家管轄の警察にも引き継がれ、いろいろ指導を受けました。
いまだに住民票うつせずです。
調停でもウソつきまくりでこんなゲスなのでまだ人間的には腐ってない母の方がいいですかね(笑)😅
またちがう煩わしさがありますが💧
いちいちウザいですし。
私も母とは根本的に合いません❗
でも気を遣いますが無視とかはないですし
常にビクビクしてるのは子供にもよくないですし。
それにしても私も早く賃貸にうつりたいです。
調停次第になりますが。- 2月23日
-
mi
なるほど大変でしたね…
旦那さん、なんだかとても強者ですね…
それだとお母さんのほうがいいというのわかります。
きっとゆみち*さんのお母さんと私のお母さん似たタイプな気がします笑
調停中とのことでストレスとか大変なことも多いとは思いますが、ストレス溜め込みすぎず頑張ってくださいね…
お互い一段落して賃貸にうつれる日が待ち遠しいですね。- 2月23日

km
状況が似ているのでコメントさせてください◡̈
私も離婚して11月〜実家に暮らしています。
母はとても怒りっぽいので毎日喧嘩です、、。
本気の喧嘩も三度ありました、、。
出て行けともなんども言われ泣きながら喧嘩しました。
離婚理由も旦那の半年にわたる不倫で、相手が職場の人だったので許せずとても深い傷を負いました。
精神的に辛い時に家族とも上手くいかず、なんで私だけ、、と悲観的になっていました。
ただ、5月から正社員の仕事が始まるので実家にお世話になるしかなく我慢をしています。
念のため市営住宅に応募はしてますが、、。
子供の年齢も近いですね(❁´◡`❁)
仲良くしてもらえたら嬉しいです。
-
mi
ありがとうございます。
状況かなり似てますね。。
わたしも9月から実家におり今年1月に離婚成立したばかりです。
市営住宅何度か応募してますがなかなか当たりません。。
半年にわたる不倫ですか、、それは傷つきましたね…
なんでわたしだけって思いますよね。結婚もうまくいかなくて実家でも居づらくて…
お互い大別ですけど今を乗りきりたいですね…
ぜひ仲良くしてください~
息子さんですか?うちは娘です(^^)- 2月23日
-
km
うちは息子です◡̈
やんちゃ盛りで毎日くたくたです笑
離婚手続きすごく大変でしたよね、、
家裁から市役所から銀行から手続きばかりで何で女ばっかりこんな大変なんだーって思ってました( ;∀;)
相手の不倫のせいなのにーって笑
でも不倫までされて信頼関係はもてないけれどなぜか嫌いにはなれなくて、元旦那とは変な関係です。
普通に仲はよかったり。
写メを送ったり連絡もちょこちょこしてるせいかな?
娘さんと元旦那さん、別れてからも毎月会わせていますか?
あと実家でどのくらい家事してますか?
うちは子供の世話はもちろん私で、洗濯と夕食作りを担当してます(・v・;;)- 2月23日
-
mi
息子くん、元気なんですね~!
もうあるきますか?うちまだ歩かなくて(TT)
ハイハイは高速です。笑
大変でした!!もう離婚前も離婚直後も精神的にもクタクタで、なんでこんな苦労を…なんてよく思ってましたね…笑
仕事も決まって離婚成立も決まってやっとここまできたって思えます。
そうなんですか!!
うちは事務的な連絡以外はとってないです。。
養育費もらうので、むすめも会わせるという約束なのですが、(2、3ヶ月に一度)いつがいいか教えてといってもなかなか言ってこないんです。。
向こうは身内とかからも、あんたが悪いんだから離婚応じなさいと言われて離婚に至ったのでまだ納得いかないのか、気持ちの整理がついてないみたいです。。
うちは娘の育児の他に夕食は毎食てはないですが作れるとき、毎日の担当は掃除機をかけるのと、食器洗いと洗濯物は取り込んで畳むところまでです。干すのは母がやってくれてます。
土日になると洗い物が3食になるので平日のほうがらくだなーと思ってます。笑- 2月23日
-
km
うちは10か月に入って歩いたので今はもう小走りしてます◡̈
でも、個人的にはゆっくりの方がいいです笑
家中散策したいし外に行きたくて靴持ってくるして行動的で困ってます(・v・;;)
元旦那さん納得まだできていないんですね、、
うちの元旦那も最初は離婚は絶対したくないといっていたのですが、もともと浮気したら一度でも離婚と強くいっていたのでしたので女の人からも旦那からも慰謝料をもらい、公正証書作りにいきと淡々と作業を進めさせました◡̈
子供もいるしと不倫を許す人も多いとおもいますが、私の中では生まれて半年の可愛いときに不倫を始める人と一生一緒にいる考えにはならなかったです。
やはり家事は分担ですよね◡̈
食器洗い私苦手なので毎食家族分えらいですねー(❁´◡`❁)
miさんは元旦那さんのこと気持ち的に好きという気持ちはない状態で離婚されましたか??- 2月23日
-
mi
10ヶ月で!早いですね、すごい!うちはのんびりやさんなのかお座りとかも遅めでしたが、そろそろ歩かないかな~とおもってます。
小走りは追いかけたりするのも大変ですよね(*_*)
淡々とですね。わたしもです。
そうですよね、、わたしも臨月の時にそういうことされて、頭のどこかでずっと根に持っていました。そんななか借金だったので、もう無理ってなりましたね。。けど浮気だけだったらまだ離婚に気持ちを固めることができてなかったかもです、、
子どもいるなか決断できたkmさんはすごいですね。
慰謝料もらったのですね。養育費はもらってますか?
ですね~分担です!
いやいや全然です、夕食つくってるのもすごいとおもいます!
好きという気持ちはもうなかったですね…けど虚しさというか寂しさみたいなのはありますね
あと情ですかね…
kmさんはどうですか?好きとかありましか?- 2月23日
-
km
はい、好きという気持ちはやっぱりありました。
だからこそ職場の後輩と関係と続けていた元旦那が許せなくて葛藤してました、、。
でも3人とも同じ職場でこんなことができる元旦那との将来が見えませんでした。
もともと独占欲が強いので気持ち悪くて、ずっと思い出して苦しみ続けることができなかったんだと思います( ´△`)
miさんは慰謝料とれましたか??
養育費は5万もらうことになってます。
公正証書にも入れました◡̈
ずっと続けて支払いがあるといいですが、相手が再婚、子供できたらわかりませんよね、、
いつかいい人がいたら再婚も考えていますか?- 2月23日
-
mi
そうだったんですか…
好きという気持ちが残ってると難しいですよね、、そんななか離婚に踏み切れたのはほんとにすごいとおもいます。
同じ職場で見てるのは辛いし嫌気がさしそうですよね…
わたしは慰謝料はあきらめました。。離婚すらてこづってて離婚に応じてさえくれればという気持ちだったので…
そうですね、少し経って落ち着いたらまた誰かとお付き合いして再婚したいですね…
けど子連れで男の人と会う機会も少ないし、再婚なんてできるのかなーともおもいます。
kmさんはどうですか?
さっきから返信ではなく間違って普通にコメントしていて削除が多くなってしまいました(笑)- 2月23日
-
km
そうだったんですね、、
離婚に応じてもらえないとなかなか大変でしたね( ´△`)
子連れで再婚となるとなかなか大変ですよね。
子供のこともずっと可愛がってもらえるかとか、子供は作るかとか、いろんなことに悩みそうです、、。
相手の親、親戚にも反対されそうですし。
miさんはおいくつですか??
私はもうすぐ31です。- 2月23日
-
mi
そうですね、大変でした。
離婚したくないなら浮気借金するなって話ですよね。笑
そうですよねー、、色々考えると難しいですよね、、
けど老後独りなんていやだなーともおもいます。
家庭の暖かみを知っちゃってますしね💦
わたしは27です。
もうすぐお誕生日、早生まれですかね?(^^)- 2月23日

km
はい、早生まれです◡̈
大人になると得してる気分ですが、もう30代で焦る気持ちもあります。
再婚もいつかできたらと思いますが、嫌なニュースもよくあるので悪い想像ばかりしてしまって明るい未来がなかなか想像できないです( ;∀;)
でも受け入れてくれる方がいてあったかい家庭築けたらなと思いますよね。
27でしたらまだお若いですし、いい人できたらいいですね◡̈♥︎
いつも子連れですしデートのときとか親は預かってくれなさそうなので、いい人できたらできたでいろいろ難しい問題もでてきそうですが笑

はじめてのママリ🔰
未婚のシングルで実家暮らしなのですが、全く同じです……
主様はもう数年立ってるから落ち着いてるかもしれないですね☺️
出ていきたいきもちが早りますが、ある程度貯金がないとアパートも借りられないので辛抱かな…と思います、実家だと母子手当も出ませんしね💦
ですが実母はアパートの話をするとすごい形相で怒り立てます、1度一人暮らしを私が経験してるからか、猛反対です。ほどよい距離感でいたいのに、アパートに住むならもう何も援助しない!と、、
いいおばあちゃんでいてほしいのに ハッピーに収まらないのが本当に嫌です。
mi
ありがとうございます。
やっぱり喧嘩しますよね…
お互いにストレスが溜まるんですよね…
確かに子どもへの影響というか、気になりますね…
こっちが大人に…そうなんですよね。。
もう毎日が育児で娘と離れることはないし、これから仕事もはじまるのでストレスでなかなか大人になれないです、、しっかりしなきゃですね…