![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚式の招待状がwebフォームで一般的か聞きたい。手書きメッセージの方が良いと思う。皆さんはどう思いますか?
最近の結婚式の招待状って、webのフォームが一般的なんですかね?
友人から「結婚式の招待状です!(URLが記載してあり)回答お願いしまーす!」とLINEが来たんですが、URLのリンクに飛んでみると名前、ご関係…とテンプレートに入力するフォーマットになっていてビックリしました😳
⚪︎⚪︎(私の名前)様
などの宛名もなく、自分で自分の名前を入力して回答を送信するボタンを押すだけ…
私の考えが古いのかもしれませんが、自分の結婚式のときは招待状ひとりひとりに手書きのメッセージも添えて個別に渡したり郵送してたので、なんだか味気なく感じてしまって🤣
皆様は特に違和感ないですか?
今の世の中はこんなもんですか?笑
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コロナ禍になってからWebが主流になりましたね。笑
何件かでましたが、違和感なくなりました笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
最近その形式の招待状受け取りました!時代だなーって思いましたが、返信も楽だしちゃんと届いたかわかるし新しい形式としてアリだと思いました✨(自分の時に郵送トラブルで届いていない方がいて焦りました💦)
でも普通に郵送で届く招待状もあるので、好みかなって思います!
-
はじめてのママリ
たしかに返信も楽だし2ヶ月前にもらった招待状なくしたー!とかもないしペーパーレスだし良いことも多いですよね💕
郵送トラブルがないのも安心です✨
ただ、一斉送信感が強く感じて寂しくなりました🥲笑- 10月6日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私もweb招待状を利用しました!親族や親しい友人のみ紙の招待状を使用しました!
今はこれが主流みたいですね😌招待状のお金もかからないですし 、webで全部チェックできるしwin-winです✌️
-
はじめてのママリ
親しい友人のみ…私はあの子にとって親しい友人じゃなかったのかなぁ🤣笑
花嫁さんにとっては経済的だしメリット多いですよね!- 10月6日
-
はじめてのママリ
すいません💦私の場合はですので 、、、お気になさらず🙏
- 10月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最近はweb多いですよね!
正直、招待状いただいてもその後処分に困るので、私はwebがいい派です🤣笑
-
はじめてのママリ
確かにwebのほうがペーパーレスでエコですよね💕
処分にも困らなですし😆
もう招待状アートとかの文化はなくなるのかと思うと寂しいですが。笑- 10月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分とき、延期したので1回目は紙、2回目はweb招待状にしました。
紙のときは、全部手作りしたので正直、自己満でした🤣
webだと、招待する側は住所や名前の打ち間違いがない(式場に連絡するのも専用のwebページに入力だったので💦)、返信率がよかったと思います!
ゲスト側のメリットは招待状を捨てる手間がない、スマホで確認できるので便利だなーと思いました✨
私が使ったweb招待状はカウントダウン機能がついてたのでお義母さんは、楽しみに見てくれてたそうです😊
-
はじめてのママリ
二回招待状作られたのですね!大変でしたね🙇♀️
切手代やら色々お金かかりますが、ペーパーアイテムを選ぶのも楽しい作業ですよね😁💌
私もみんなの住所を住所録に打ち込むの大変だった思い出があります!
そういうカウントダウン機能付きの招待状、いいですね🤍
私がもらったのは何だか一斉送信感あって切なくなりました笑笑- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
さすがに2回、手作りする気力が湧きませんでした😂
どうしてもwebだと一斉送信感はでますよね😖
せめて招待状を送信する時にもう少し丁寧なメッセージがあったら印象が違ったのかもしれませんね🥺- 10月7日
![あんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんちゃん
5-6年前から結婚式の招待状もWEBでくるようになりました😂確かに楽だし、返信しやすいし、ポスト探さなくていいから楽なんですけど、時代だなーと思うようになりました😂自分の時は必死に書いて、漢字間違いがないかとか、あー!意外と封筒足りない!とかてんやわんやしてたのに、、笑
良い時代になりましたね😂
-
はじめてのママリ
そうなのですか?!わたし結婚式したのは5年前ですが、紙の招待状一択でしたよ🤣ってかそれしか知りませんでした🤣🤣
まあ式場も紙を売る方が儲かりますしね…笑
私も必死で宛名とメッセージ書いて、切手も可愛いの買いに行って…とてんやわんやしてたのを思い出しました😁💕
なんかweb招待状を初めて見て、経費削減&一斉送信して簡略化されたように感じて悲しくなりました…笑- 10月6日
はじめてのママリ
今は主流なんですねー!
何件か出たら違和感なくなるもんですかね🤣
なんか一斉送信感が強くて、寂しくなりました🥲笑笑