※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子供が言葉が遅く、裏声のような独り言を言うことが気になる。コミュニケーションは取ろうとしており、エコラリア(自閉症の特徴)かどうか心配。

もうすぐ1歳10ヶ月です。言葉が遅く(単語10個ほど)、遊んでいる時1人で「んーふぅ~ぱぱぱぁ~」と喃語や宇宙語ともいえない裏声のような声を出しながら1人で遊んでいる時があり、すごく気になります。特にキッズランドなど行ったり楽しい時など。
言葉の理解はよくしていて「○○とってきて」「○○を誰々に渡してきて」などはよくしてくれます。
目を合わせながら私や、お友達とも一緒に遊んだりコミュニケーションとろうとします。
トイレでオシッコもしたり、食事も自分で上手に食べます。言葉は遅いけど目を見ながら私にジェスチャーで訴えたり伝えようとしてます。

言葉が遅いこと、裏声のような独り言の声を出すときが特に気になります。自閉症の特徴のエコラリアというやつでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

エコラリアはおうむ返しなので違う気がしますが🤔
息子は2歳2ヶ月、誰でも聞き取れる単語は2、3語です😅

はじめてのママリ🔰

我が家の子達も言葉が遅くて1歳の時点では発語なしでした。
早い子で2歳1ヶ月でやっと発語が出た子もいます。
遅い子だと3歳すぎて発語が出た子もいます。

それだけでは自閉症とは言えないと思います🤔
社会性の困難さ、言葉の遅れ、特定のこだわりが合わさると自閉症になります!
診断が出るのは2歳3歳すぎです!

はじめてのママリ🔰

言葉を溜め込むタイプなのではないですか?😊
コミュニケーションもとれて、食事も上手にできて、トイレでオシッコまでできるなんてすごいです👏
エコラリアとは違うと思います🙆‍♀️