※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親を名前で呼ぶ方いますか?お父さん、お母さんと呼ぶのが恥ずかしい。急に名前で呼んだら驚かれますかね。

義両親のことを〇〇さんと名前で呼んでいる方いますか??
なんかお父さん、お母さんと呼ぶのが照れ臭いというか違和感があって、、慣れですかね?
急に名前で呼んだらびっくりしますかね😂

コメント

ままり

義母は𓏸𓏸さん、義父はみんなが呼んでるあだ名で呼ばせてもらってます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲良しな感じが伝わります😊
    ちなみにそう呼ぶようになったきっかけってありますか?

    • 10月6日
  • ままり

    ままり



    旦那よりも先に義両親と仲良くなり、5年付き合って結婚したので
    その感じが抜けてない感じですかね!😊

    • 10月6日
もな💅🏻

最初は名前で呼んでました!
でも結婚してしばらくしてから「他人行儀に思えるからお母さんって呼んで欲しい」って本人から言われてからはお母さんって呼んでます。
でも私にとってのお母さんは私を産んでくれた1人だけなので、違和感ありまくりです🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、お母さんは違和感ありますよね😂
    私も本人からこう呼んでほしいと希望を言われたいです…

    • 10月6日
  • もな💅🏻

    もな💅🏻


    お義母さんが昔の人なので結婚したらお嫁さんは「身内」になるという感覚みたいです。私には理解できないけど、当たり障りなく呼んでます😳💦

    • 10月6日
みぃ

違和感あるのでばぁばとかばーちゃんって呼んでます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こどもの前ではばぁばと呼べるのですが、個人で会話するときには失礼な感じがしてばぁばって言えないんですよね…😂

    • 10月6日
ママリ

義両親はおとうさん、おかあさんと呼んでいます。
わたしは実親をずっとパパ、ママと呼んでいるので、そこで区別している感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこの違いがあるといいですね!

    • 10月6日
ルーパンママ

実両親はパパ、ママ
で分けています。
子供の前だと「じぃじ」「ばぁば」になりますが。

突然名前で呼びだしたら、それはそれで失礼だと思います💦
本人から名前で呼んで欲しいと言われない限りは…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり本人から言われないと失礼ですかね😂
    お母さんと呼ぶのが自然というか無難ですよね〜🤔

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

義母は〇〇ちゃん、義父はパパさんと呼んでます🥲(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんづけ…!
    呼んでほしいと言われたのでしょうか??

    • 10月6日
🥖あげぱんたべたい🥖

私はじーじばーばで呼んでますよww
うちのばあちゃんの方が義両親と歳が近くてww