![ととぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岐阜市の産院選びについて、操レディスホスピタルとおおのレディースクリニックを検討中です。出産費用や先生・看護師の対応、里帰り出産時の注意点など知りたいです。1年以内に出産された方、これから出産される方のご意見をお聞きしたいです。
岐阜市の産院選びについてお伺いしたいです
里帰り出産の為産院を検討しています🌻
操レディスホスピタルとおおのレディースクリニックの2件で検討中です!
・出産費用(自然分娩の予定です)
・先生、看護師さんの対応/雰囲気
(おすすめの先生等いらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです🥲)
・もしあれば里帰り出産時の注意点等
2件の産院でできれば1年以内に出産された方もしくはこれから出産される方で上記ご存じでしたらお聞きしたいです☺️
- ととぴよ(生後9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昨年8月の出産ですが(里帰りではないです)
おおので出産しました。
月曜日夕方、自然分娩で手出し3万切りました😊
検診は基本高木先生に見てもらってました(高木先生がメイン?ほぼ毎日いるので)寡黙な方ですが聞いたことは丁寧に教えてくれます!
女医もいて、確か月曜日にいる杉山先生がエコーが丁寧でうちの子顔が毎回見えなかったんですが、ねばってじっくり見てくれたのが嬉しかったです😆
いつどの先生がいるかはホームページにのってます!産院にも貼ってます。
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
2年前になりますが、操レディースで出産しました!
基本担当の先生でしか予約はとれませんので、検診はずっと同じ先生です😊
私は森下先生でしたが、とても優しい雰囲気、何か気になることがあるかをちゃんと聞いてくれるので安心でした!
職場にこの先生が担当だったと言う方が4人いましたが、皆から好評です🙌
費用は自然分娩でしたが、高位破水からの本陣痛つかず、金土日と粘って促進剤で出産になったので、+11万とかでした😅
出産一時金が上がる前だったのでそれも影響してるかもです!
今も妊娠中でお世話になってます!
看護師さんは、この人嫌!みたいな対応の人はいないですかね🤔
基本皆さん優しいです!
入院中にこの人大丈夫かな、みたいな人はいましたが、自分も産後で正常な状態ではなかったと思うのでなんとも…
ご参考までに😊
ちなみに入院中の個室はホテルライクな感じの雰囲気でなかなか良かったです🍀
-
ととぴよ
教えてくださりありがとうございます😭
操レディスのお話もとても聞きたかったので大変助かります!!
費用もありがとうございます!
森下先生ですね、、私も担当だったら嬉しいなああ!看護師さん達も良い方が多いんですね!安心です🫧
お部屋のことまで嬉しいです😭♡
色々調べる中で操レディスに決めようかな、、と思っていたところなので助かりました!☺️ありがとうございます🌻
一緒に妊婦生活楽しみましょう🤰♡- 10月12日
-
ぽん
森下先生がいいです!って予約時に言ったら多分森下先生になるかな?と思います😊
ニコニコ!って感じではなく、おおらかに話してくれるイメージです!!
ご参考になれば幸いです🥰
お腹の子を愛でながら、楽しく過ごしましょうね😊- 10月12日
![𝐌🤎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝐌🤎
昨年8月と今年7月におおのレディースで自然分娩で出産しました🌟退院日は1日早めてます!!
「出産費用」
昨年も今年も48万ほどで、手出しが
昨年▶︎5万でおつりがくる
今年▶︎なし(聴覚検査の補助がない¥3300のみ)
「先生」
基本的には高木先生で、無口な方ですが聞いた事にはしっかり答えてくれます!!日によって態度が違う事があるので、たまに「ん?」と思うことはありました、笑
時々杉山先生・院長先生になります!
杉山先生はエコーもじっくり見てくれるイメージです!
院長先生は早口で聞き取りずらかったり、無愛想と言われることも多いですが、わたし的には院長先生の対応嫌いじゃないです!!(人によるかと思います)
看護師さんは本当に人によります😅
検診中に対応してくれる看護師さん、入院中に対応してくれる看護師さんどちらも2人くらいは対応悪い方はいます💦
わたし的には、院長先生が1番合っていました!!
里帰りでは無いので、そこは分からずです…すみません💦
-
ととぴよ
教えてくださりありがとうございます🥺
出産費用もありがとうございます!
やはりメインは高木先生なのですね、!やはり先生との相性はありますよね!🌻看護師さんの情報もとってもありがたいです🥺
助かりました!ありがとうございます🥲♡- 10月8日
ととぴよ
教えてくださりありがとうございます!🥺
料金もありがとうございます!
高木先生がメインなのですね、!聞いたこと丁寧に答えてくれる先生なら安心ですね😌♡
私も顔見たいのでエコー粘ってくれるなんて素敵な先生がいるんですね!!
ホームページも見てみます〜〜!
助かりました!♡ありがとうございます😳