※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りか
子育て・グッズ

大人はベッド、子供は布団でも成長には問題ないです。子供が添い寝を望む場合も多いです。ベッドの軋み音で悩んでいるので、マットレスのみにするか布団にするか迷っています。マットレスが低いので子供が落ちる心配があります。布団に変えるか悩んでいます。

大人はベッド、子供は布団って今後成長していってもアリですか?
あと、子供って添い寝してほしい子が多いのでしょうか?

私が寝ているベッドの軋み音で夜中に子供が起きてしまうので、フレームを捨ててマットレスのみにするか、いっそとこと布団にするか悩んでいます。

私は布団よりベッドの方が好きなのですが、マットレスが低いので子供が登って落ちるのが不安です。(まだ歩けずつかまり立ちです)
日中は立てかけたらいいかなと思っていますが、、

これから大きくなって添い寝を要求されることも多いのであれば、新しくベッドフレームは買わずにマットレスを処分して二人とも布団にした方が楽かなとも考えたりしています。

みなさんどうされているのか、またいい考えがあれば教えて下さい✨

コメント

はじめてのママリ🔰

お布団にしてます!
やはりベッドは歩き始めたら自分が寝てる間に子どもだけ起きて落ちたりするのが怖かったからです💦私の周りの友人も子どもが産まれてからはみんな布団にしてますね🤔
もし2人目とかお考えでしたらベッドじゃ3人横になるの厳しいと思いますしお布団おすすめです☺️

  • りか

    りか

    落ちるの怖いですよね😱
    確かに二人目考えると布団ですね💦
    ありがとうございます😊

    • 10月8日
‪( ꕹ )

うちはすのこひいて、その上にベッドのマットレスです!🤗
落ち手頭うつみたいな心配も少ないですし、ダブルとセミダブル敷いてるので広々です🥰

ただ、つかまり立ちするまではベビーベッドで寝かせてます🤗

  • りか

    りか

    ダブルとセミダブルなら広々ですねー!
    ありがとうございます😊

    • 10月8日