※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築一戸建て建てました。耐震3です。火災保険に地震保険をつけるか悩ん…

新築一戸建て建てました。
耐震3です。火災保険に地震保険をつけるか悩んでいます。5年更新で、一年に一回10万ぐらいするんですね…
安心をお金で買いますが、家のローンもはじまりつらい、、火災保険のみで地震保険に入らない選択をした方いますか??

コメント

ままり

大手ハウスメーカーの鉄骨で建てました。
長期優良、耐震3です。
地震保険は悩んだ末、加入していません。
あれって、家自体を直すお金が出るのではなく、生活を立て直すお金が出るだけなんですよね…
保険がおりるという判定がされる全半壊…うちは半壊もしないと思うので加入したところで意味がないと考えました。

ママリ

大震災で家も何もかもなくなった時に、とりあえず生活できるだけの貯金があるなら入らなくても良いと思います。

阪神大震災も東日本大震災も地震保険が出ずに泣いた人をたくさん知っています。

ですので大きな震災直後数年は地震保険加入者が増えるのですがほとぼりが冷めると更新しない人もたくさんいますよ。

新築のうち、せめて5年ぐらいは安心を買うつもりで入っておいても良さそうに思いますが、、、

東日本で家を建てて2年目で流された人を知っています。ローンだけ残って2重ローンも組めずに嘆いていました。
自分が選択した答えなので仕方のないことですが。かける言葉がないですね。生きているだけマシと言い続けた気がします。

私なら南海トラフが来る地域なら絶対入ります。

最後は自分で決めないといけないのでしっかり考えて答えを出すのが良いですよ。

はじめてのママリ🔰

耐震等級3の中でもグレードありますよ💦

我が家はセキスイ鉄骨ですが、一応入ってます。

大きな地震がくる地域ではないですが。