

はじめてのママリ🔰
ぴよろぐ使っています✨

はじめてのママリ🔰
ママパパマップ
もし完母、完母寄りの場合授乳室がある場所がわかって便利です😌

kokomi
カラダノート使いやすかったです😊

しお☘
ぴよログ、ぴよログ連動の予防接種入れました。
2ヶ月目からの予防接種の記録を連携できるので一緒に使ってます。
あとステップ離乳食。
保育園入るときに食べれるもののチェックとかがあり、アプリで食べれるものを分かるようにしておいて良かったです。
はじめてのママリ🔰
ぴよろぐ使っています✨
はじめてのママリ🔰
ママパパマップ
もし完母、完母寄りの場合授乳室がある場所がわかって便利です😌
kokomi
カラダノート使いやすかったです😊
しお☘
ぴよログ、ぴよログ連動の予防接種入れました。
2ヶ月目からの予防接種の記録を連携できるので一緒に使ってます。
あとステップ離乳食。
保育園入るときに食べれるもののチェックとかがあり、アプリで食べれるものを分かるようにしておいて良かったです。
「産後」に関する質問
産後いつから働き始めましたか? 1歳頃には保育園預けるつもりで7月生まれなので 5月に申し込みしようと考えてたけど 歩く、喋るまでは焦らずみたいし申し込みしとくか 喋りだしてから申し込みするか悩んでます🥹
実母の孫フィーバーについて ① わたしは妊娠中の姿をあまり人に見せたくないです。 太ってるし見せ物でないと思ってるからです。 なのに母は偶然を装って友達を家に呼んだり 散歩といって職場に連れて行ったり紹介され…
産後の気分の落ち込みについて ホルモンバランスの乱れのせいか、自律神経も乱れたみたいで めまいや耳鳴り、倦怠感、食欲不振、ホットフラッシュ?など 色んな症状が出ました(._.`) 念の為、耳鼻科や内科へ行きましたが…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント