
妊娠中の悪阻がひどく、喉に違和感があり眠れない状況です。同じ経験をした方いますか?
喉の違和感について質問です。
只今妊娠10w4dになります。6週から悪阻が始まり
8週終わり頃からピークになり今は波があります。
吐き悪阻が特に酷く、朝は飲み物を飲んだだけでも
吐いてしまうような状態が続いています。
くしゃみや咳をすると吐きそうになります。
また飲み込めないほどではないですが、よだれが
悪阻が始まる前に比べると多く出てきて
飲み込むと空気も飲んでしまうからか苦しく
少し気持ち悪くもなります。
今日とても気になったのが喉の違和感です。
何かが喉に引っかかっているような感じがします。
咳払いしてみても取れません。
痛いわけではないのですが気になります。
また夜なかなか眠れず、眠れたとしても
寝返りのたびに目が覚めてしまいます。
目が覚めると気持ち悪くもなるので
なんだか夜が来るのが怖いです。
同じような経験をしたことがある方はいますか?
- ぽーまま(7歳)
コメント

じゅん525
分かります!
初期はずっと喉に何か引っ掛かっているような、汚い言い方ですがげっぷをしたいような感じがありました!

ピノりん
私もつわりが酷く、初期の頃よりは落ち着きましたが香料等のにおいが今でもダメです(◞‸◟)
初期は私もよだれ飲み込むのが気持ち悪くてしょっちゅう洗面台で出してました。
喉が乾くのも、それはそれで気持ち悪いので冷たい水などをちょびっと飲んで潤してました。
また、喉の違和感はもしかしたら吐いたことによって多少炎症してしまったのかもしれません。
私がそうだったので💦
どうせまだまだ吐くし…と思って放置してたら治りましたが、心配でしたら病院に行った方が良いかもですね(>_<)
寝返りすると胃も揺れたりして気持ち悪いですよね…。
私も眠れなかったです(T-T)
今はお腹が重いし腰は痛いしで寝返りのたびに起きちゃいますが(T-T)
つわりは本当に辛いですが、少しずつ落ち着いてくると思います😌
無理せず、体に気をつけてお過ごしください(>_<)
長々と失礼しました💦
-
ぽーまま
回答ありがとうございます(*´ω`*)
私はピノコさんに比べると
そこまで酷くないのかもしれません。
お米の炊ける匂いとお肉の見た目や
匂いが特に今は受け付けないです。
正直旦那の匂いも今は苦手で
働いてくれてるのに申し訳ないです。
やっぱり炎症ですかね?
食べ物が引っかかってるかと思いましたが
全然取れる気配がないので(*_*)
私も吐くのが当たり前になっているので
(吐くと数分楽になれるので)
様子を見ようと思います。
後期はお腹の重みや胎動や腰の痛みなども
加わりますもんね。今から嘆いていては
ママとしてダメですね!
同じように乗り越えてきた方の言葉を
励みに我が子のため頑張ります。- 2月23日
-
ピノりん
グッドアンサーありがとうございます\( ˆoˆ )/
私はご飯系の匂いは大丈夫だったんですけど、料理してる時鶏肉が気持ち悪かったですね(>_<)
触るの嫌で使い捨てのビニール手袋買って使ってました(^^;)
立ってるのも辛いと思いますし、今は料理も頑張りすぎない方が良いと思います(>_<)
私も旦那のタバコ臭いのと酒臭いの今でも嫌です(T-T)
禁煙してくれたのでタバコ臭いのは無くなりましたが(´・ω・`)
申し訳ないけど、つわりが終わるまでは仕方ないですよね💧
私も何か喉に引っかかってる感ありました!
どうやら、りんごなどを食べると吐いた時に喉を痛めるそうなので、吐いた時の事を考えてお粥やアイス、ゼリーなど柔らかい物を食べてましたね。
お辛いですが、様子見た方が良いかもですね(>_<)
つわりはどんなに辛くても、どうしようもないですもんね(◞‸◟)
私も辛くて思わず泣く事がありました(T-T)
楽になれる日が来る事を信じて、赤ちゃんの為にお互い乗り越えていきましょうね🤗- 2月23日

スーパームーン☆
私もそうでしたよ!
よだれもしょっちゅう吐きに洗面所行ったり、うがいしたりしましたが、その度にオエオエ言ってました。
喉の違和感は安定期入ってなくなりましたが、後期に復活して、産まれるまでありました。
-
ぽーまま
回答ありがとうございます!
なんだか普通のよだれとは違うから
尚更気持ち悪いですよね(´>_<`)
まだ私は吐き出す程ではないですが
口の中がネバネバして気持ち悪いです。
産まれるまでですか?( °_° )
スーパームーン☆さん大変でしたね。
お腹の我が子に会うため
私も頑張らないとですね\( ˆoˆ )/- 2月23日

さぁ💍
私も5週から20週あたりまでずーっと
酷いつわりでした( ˙-˙ )
吐きっぱなしで入院までしましたよ😂
よだれ悪阻が始まったあたりから私も
喉の違和感ありました!
寝るときは横にビニールおいてそこに
よだれが溜まったら吐いてました💭
また喉も痰が詰まってるような感じがして
咳払いしてましたが全く治らずでしたが
氷水を飲んでいるときは違和感をあんまり
感じなかった気がしました!!
安定期に入ったらぱったり酷かったつわりも
おさまりました😭😭
後期に入ってまた少しよだれ悪阻が
戻ってきた気がしますが、、、
お辛いでしょうが、頑張って下さい!!
-
ぽーまま
回答ありがとうございます(*^o^*)
入院する程の悪阻お辛かったですよね。
私は仕事を二週間程お休みもらっていて
3月から復帰予定なんですが
まだまだ波があるので不安です(´>_<`)
私はトイレで吐いたあとに
必ず喉に痰が絡んで気持ち悪いです。
悪阻が始まってから好きだった
常温の水が飲めなくなったので
水自体避けてました。
氷水、試してみたいと思います!
後期悪阻まであると気が滅入りますね。
同じように乗り越えてきた
さぁ💍さんのような方の言葉を励みに
挫けず頑張りたいと思います(*´ω`*)- 2月23日
ぽーまま
回答ありがとうございます(*^o^*)
6週~9週前半はげっぷが嫌ってくらいに
出てたんですが、今は出したくても
全然出てくれなくて出そうとすると吐く
って流れでげっぷも怖いです(T_T)
じゅん525
そうなんですね。私はげっぷも全然出なくて、ひたすら吐いてましたよ。入院していたので助産師さんに喉の違和感のことを聞いたら『そういう人もいるから大丈夫よー!』と言われました!7ヶ月頃には治りましたよ!
ぽーまま
げっぷが出てくれないと辛いですよね。
入院されていたのですね(´>_<`)
私は吐くこともありますが、水分は
わりととれているほうなので
まだまだ軽いほうですね(´・ω・`)
助産師さんが言うなら大丈夫ですね!
あまり気にしないようにします。
悪阻が始まってから弱音ばかりなので
気持ちを強く持ちたいと思います。
じゅん525
上の子の時は丸々2ヶ月、下の子の時は10日入院していました。
無理せずに楽にしていてくださいね!!