
離乳食を始めて1週間。食べる態度が悪いけど、続けるべきか迷っています。アドバイスをお願いします。
こんばんは!
離乳食を始めて一週間がたちました。
初日は10倍粥を1さじ食べられました!
2日目はスプーンを嫌がり、口を開けてくれませんでした(;_;)
3日目もスプーンを嫌がりましたが、夕方に重湯のみを飲ませると口を大きく開けてしっかり飲みました。
4日目以降は重湯も10倍粥も嫌がり、スプーンも嫌そうです。
1週間たったので今日初めて人参をあたえてみました。指ですくって口に入れると、指もペロペロ舐めますが食べた人参が横からポロポロ出てきて、ほとんど食べていません。
味も慣れていないと思いますが、スプーンを嫌がっている気がします(>_<)
まだ始めたばかりですし、嫌がるのは当たり前かとは思います。
★このまま食べなくてもとりあえず離乳食の時間を作ってあげる。
★一週間ほどお休みしてみる。
どちらが良いのでしょうか?(>_<)
どなたかアドバイスをよろしくお願いします。
- わっさん(8歳)
コメント

亜美子
うちの娘は6カ月半で離乳食を初めて
ほとんど食べなくて
食べさせようと20日間くらいは続けてがんばりましたが、私のストレスが限界に来たので思い切って中断しました‼︎
8カ月過ぎた頃から食べ物に手を伸ばすようになったので再開したら食べてくれましたよ♩
もしわっさんのお子さんがまだあまり食に興味がなさそうなら興味を示すまでお休みしてもいいかもしれないですね(*´ー`*)

momo
離乳食スタートしたばかりだと心配になりますよね。。まずは食べない前提で離乳食の時間は作った方がいいかもですね。
食べなくても『まっいっか!』くらいの気持ちで!
我が家も9ヶ月ですが先週は離乳食拒否でした!今週からまた食べるようになったのですが、食べない理由はわからず!まっいっかと過ごしております。
-
わっさん
時間だけでも作ってみようと思います。まだ始めたばかりなので、頑張ってみます。
いつかは食べてくれることを願います(>_<)
ありがとうございます!!- 2月22日

ピョンピョン
1人目も2人目も食べませんでした!
2人目は、現在12日目ですが、一向にたべてくれません💦でも、お休みはしない方がいいも思いますよ(^ ^)食べなくても口に入れて慣れさせた方がいいと思います⭐︎
1人目は2ヶ月間、あんまり食べませんでしたが、3ヶ月目から、気が向いたのか爆発的に食べ始めました!笑 結果、卒乳がすごく早かったです。
食べてくれないと、離乳食作りって大変だし、せっかく作ったのにー!っと思いますがゆるーくのんびーりやった方がいいと思います♡
-
わっさん
3ヶ月目からですか!!結構粘らないといけないですね(>_<)
でものんびり頑張ってみます!
ありがとうございます!- 2月22日

exx
中断するのもいいと思います(^^)
ママのストレスにならないのが一番なので!
ちなみに、周りは5ヶ月や6ヶ月になってすぐ始めてましたが、私は娘が7ヶ月になる頃に始めました!
-
わっさん
みなさん早くて焦ります(^^;)
私は始めたのが6ヶ月半ですが、まだ早かったかな?と思うくらいです(>_<)
まだ始めたばかりなのでもう少し頑張ってみて、それでもダメなら様子見て休んでみようと思います。
ありがとうございます!!- 2月22日

なしさんこ
離乳食、食べてくれないと悩みますよね。
うちも全然食べてくれず、悩んでいました。
保育士さんに相談したら、思い切ってやめてみたらいいということで、10日間ほどやめてみました。
その後、うちもスプーンが嫌そうだったので、シリコン製、木製、金属製といろいろ試してみました。
離乳食を初めて1ヶ月経ちますが、やっと1食でトータル10口ほど食べてくれるようになりました。
スプーンは初め、木製で食べてくれましたが、今はシリコン製でも食べてくれます🙆
その子その子によって違うと思いますが、うちの子はまだ離乳食を欲しがる時期じゃなかったんだなと今は思います。
無理に食べさせると、離乳食の時間が嫌な時間になっても困るので😣
たくさん残されてしまうのはちょっと悲しいですが、おっぱいおいしいんだなと思ってます👍
-
わっさん
なるほど。。!スプーンを変えてみるのも良いですね✨
気長に進めていこうと思います。いつかは食べてくれることを願います(>_<)
今は一応準備して食べなければすぐ中断しておっぱいなので、無理強いはしないように様子みてみます(*^^*)
ありがとうございます!!- 2月22日

ayusato
うちも初めはなかなか食べてくれませんでした。でも中断しても、再開後に食べてくれる保証がなかったので、何とか続けました。
でもストレスたまってしまうのでBFに頼ってました。裏ごしが足りないのかという不安がなくなりますし、作る手間も省けます。米粥やほうれん草、かぼちゃはフリーズドライでお湯で溶かすのがありますし、キューピーの裏ごしコーンもオススメです。
-
わっさん
最初は食べてくれなかったんですね。今は食べてくれますか??
いつかは食べてくれると思いますが、焦ってしまいます(^^;)
BFも気になります!美味しそうですし♪
コーンは買うと高いし手間がかかるのでBFが良さそうですね(*^^*)
ありがとうございます!!- 2月22日
-
ayusato
5ヶ月半から始め、7ヶ月頃には100g、今は150g食べてくれます。7ヶ月頃に食べない時期もありましたが、だしなどの味付けのバリエーションを増やしたら、今では何でも食べてくれます。フルーツなど甘いものが好きなので、すりおろしりんごもいいかもしれないです。- 2月22日
-
わっさん
赤ちゃんて美味しいもの大好きですよね(*^^*)
りんご良さそうですね♪
果汁もまだなのであげてみます(*^.^*)
早く食べてくれる所が見たいです!- 2月23日
わっさん
食べてくれないと焦った何でー?!ってなります(>_<)
思いきって中断されて大成功だったんですね♪
まだ
わっさん
途中で送ってしまいました(^^;)))すみません
まだ始めて一週間なので、もう少し食べさせてみてダメならお休みしてみようと思います!
ありがとうございます!!