![なまけちゃん🦥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月でのミルク100は少ないかどうか、寝つきに関して不安があります。混合育児で母乳が出ず、ミルクを足している状況です。夜中は起きる頻度が高く、寝つきが悪いのか、お腹が空いているのかが分からず心配です。完ミに移行する予定ですが、早くお腹が空いてしまうのでしょうか。
【ミルク量と寝つきについて】
混合で育ててますが
ほぼ母乳出てないです
5~15程度。ミルク90~100足してます
1日50gぐらい増えてるので
増えは問題ないです
夜中は 3時間半で泣いて起きてくる感じですが
朝から夜は 3時間もたず泣いてます
寝るのが下手なのか
おなかすいてないてるのか
わかりません 🙂
生後1ヶ月でミルク100は少ないですか?
もうすぐ完ミにする予定です 😇
母乳も出てないようなもんだし
早くお腹すいちゃうんですかね?
- なまけちゃん🦥(1歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
同じくほぼ完ミ、何となく母乳1日1回あげてますが80足してます☺️それ以外日中は1回に100飲んでて夜は120飲んでます🍼
もつときは4時間とか持つけどだいたい3時間ぴったり、夜は2時間とかでほしがることも多いです🥺1ヶ月の頃は3時間持つことの方が少なかった気がします🥲まだうまれてきてすこし、寝るのも下手ですよね(うちはほんと寝ません)
しっかり体重が増えているのであればミルクと母乳が足りてる証拠だと思います✨
お出かけして気が紛れれば間隔もあくかもだし、このまま様子みてもいいんじゃないかな~と思います◎
![あずき*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずき*
今は完ミにしましたが、生後1ヶ月まではミルク寄りの混合でした。
母乳15分ずつで100ml作り、飲めるだけあげていました。
4時間寝てくれればラッキーな感じで😅
ミルクの方が腹持ちがいいとは聞きますね…。
コメント