
ココネルエアーの頭ぶつけ問題に悩んでいます。硬い部分に頭をぶつけてしまい、対策がわかりません。寝ない赤ちゃんで心配です。対策を教えてください。
【ココネルエアーの頭ぶつけ問題について】
アップリカのココネルエアーを使ったことのある方に質問です。
現在8ヶ月の女の子なのですが
木製のベッドだと柵に頭をぶつけたり、つかまり立ちして胸ぐらいまで見えてしまう状態だったので、
メッシュなら安全かとココネルエアーを購入。一番下の部分にマットレスを敷いてベッドとして使っています。
短い辺の両側下部に
プラスチック製の低い柵?のような
硬い部分があり、そこにどうしても頭をぶつけてしまいます。
メーカーに問い合わせても有効な手段を教えてもらえず、
ベッドガードやタオルでカバーしても取ってしまいます。
抱っこをしても寝ない赤ちゃんなので今のところ
ベッドで遊んでいるうちに自分で寝る…
というスタイルで、
必然的に起きてる状態で中に居る時間が長いためとても心配です。
一応少し硬い部分にもクッションが入っているのですが
一度ぶつけてかなり大きなコブを作ってしまいました。
何か対策された方、アイディアある方是非教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いいたします。
- ほたてまま(2歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
木製のベッドは、高さ調整出来ないですか?
マットレス置いてる板を下げたらつかまり立ちしても大丈夫なようになってると思います💦
木製のベッドは頭ぶつけても仕方ないって長男の時は諦めてました😂
次男は生後10ヶ月で人見知りがあるので夜は敷布団でベッド使わずに寝てます。
硬い部分に市販で売ってる角対策クッションを使うとかしかないですね💦
ほたてまま
回答ありがとうございます😊
木製ベッド、一番低くしてもまだ高かったんです💦
貰い物の古いものだからでしょうか…。
ある程度は仕方ないですかね😭
今タオルぐるぐるまいてカバーしてるのですが、対策クッションを色々試したいと思います。
ありがとうございます🙇🏻♀️