
コメント

さーちゃん
7時 私と娘起床、支度
8時 息子起きたら授乳、起きなかったら娘YouTubeタイムで私夕飯の下ごしらえ
8時40分 出発
9時 登園
9時15分 ささっと掃除機
9時30分 授乳
12時30分 授乳
15時 授乳、洗濯物取り込んで畳む
15時40分 お迎えに出発
16時15分 帰宅、娘と遊ぶ
18時 授乳
18時30分 夕飯
19時30分 私、娘、息子お風呂
21時 寝室で授乳しながら娘寝かしつけ
こんな感じです😂見にくくてごめんなさい💦

ママリ
帰ってきてからのスケジュールでよいですかね?
15:00 下の子授乳
16:30 帰宅 上の子のご飯準備
17:00 上の子ごはん
下の子授乳
18:00 大人ご飯準備(下ごしらえは日中に済ませておく)
18:30 主人帰宅、大人ごはん
19:00 みんなでお風呂
19:30 授乳(その間に上の子歯磨きなど)
20:00 二人とも寝かしつけ
(下の子は暗くしておっぱい吸ってたら寝ます)
21:00 上の子就寝完了
こんな感じです!
混合なので欲しがったときにちょこちょこおっぱい挟んでます
ミルク増やそうと思ってるのでタイミング検討中です🤔
-
ママリ
詳しく教えていただきありがとうございます🙇♀️
我が家も真ん中の1歳が夕方にはお腹空くため、同じ時間帯に真ん中だけご飯してます!
うちも旦那がだいたい同じくらいに帰ってくるのでそこから全員お風呂が楽ですが、旦那が帰ってくるまでに全員お風呂済ませておく方が何時に帰ってくるんだろ〜っていうモヤモヤ(残業有無で前後する)はないから悩みどころです。。
ミルクになると時間固定されがちなので難しいですよね😭- 10月8日
-
ママリ
お風呂の悩みすんごくわかります!
基本の時間から30分とかでもずれ込むといろいろ影響大きいですよねー😭
今日保育園から帰ってそのままお風呂→ご飯って流れにしてみたら、普段と違ってお風呂前に遊びを中断したりがないからかかなりスムーズにいけました😩
案外いけそうなので、もうそっちに切り替えようかな…と思い始めてます🥲- 10月11日
ママリ
詳しく教えていただきありがとうございます🙇♀️
起床時間と就寝時間同じなのでとても参考になります😊
授乳はもう5回ですか?
ちなみにお風呂上がりは授乳時間とズレてますが、白湯かお茶にしてますか?
さーちゃん
授乳は6-7回です!
お風呂上がりは特に何も飲ませてないです😊