※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

上の子に対して怒鳴ってしまうことについて相談したい女性がいます。

上の子に対して怒鳴ってしまったり冷たい態度をとってしまうことについて。

2歳11ヶ月、5ヶ月の子を育てています。下の子が生まれてから、上の子に対してイライラすることが増えすぎて、最近ではほぼ毎日怒鳴り散らしてしまいます…。
怒る内容としては、ご飯を食べない、中々寝ない、(自分にとって)やってほしくないことをする等、、本当に色々です。時には強く揺さぶったり強めに手を握ってしまうこともあります。
まだ2歳、下の子が生まれて甘えたい気持ちも強いのだろうと頭ではわかっているのですが、どうしてもカッとなってしまい怒鳴ってしまいます。
怒鳴ると上の子も「ママ怒らないで!」「ママ大好きだよ!」と泣きながら言ってきて、何てことをしてしまったんだと罪悪感に押しつぶされそうになります。ハッとしてその場で謝ることもあるのですが、イライラが止まらないときはそんな時すらも「うるさい!!」と怒鳴ってしまうこともあります。しかもその後も全然気持ちが切り替えられず、子どもの前で「本当にいつまでもうるさい」「何度言ったらわかんの」等、嫌味を続けて言ってしまうこともあります。

最近では上の子も私の顔色を伺うようになってしまい、私が疲れて少しため息をつくだけでも「ママ怒らないで」と言われてしまったり、何かする前にチラッと私の方を見て確認するようになってしまい、子どもに申し訳ない気持ちです。
子どもには自己肯定感が高く、のびのび育ってほしいと思っていたのに、真逆の育て方をしてしまっていることで、最近では消えたい、いなくなりたいと思うことが増えました。
子どもの心を傷つけてしまったのは自分なので自業自得なのは十分承知なのですが、これから先、子どもの心の傷が癒えることはないのかな、精神発達に悪影響を及ぼしてしまったのかと考えると、もうどうしたらいいのかわからないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日育児お疲れ様です☺️
そんな時、ありますよね。私もそんな時の方が多いです。そうしたくないのにそうしてしまう。でも、そうじゃないとママの心が死んでしまいます。反省できてるのならいいのかなと思います。

あとは辛ければ児相に相談するのもありだと思いますし、精神科で薬をもらうのもありだと思います。
私はどちらも行いました。
薬を飲んでからは前より比較的にイライラせずにいれてる気がしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭!優しい共感のお言葉に救われました。
    精神科は時々考えてはいたのですが決心がつかず、、という感じでしたが、やはり子どものためには一度受診したほうがいいですよね。再度受診に向けて動きたい
    と思います!アドバイスありがとうございます🥲

    • 10月5日
おすぴ

子供を怒るのって快楽ホルモンが出るって言うのを聞きました。
だから、自分がスッキリ気持ち良くなるまで怒ってしまうんだと、、、
それを聞いてドキッとしました。
ネチネチ言っちゃう事あります( ; ; )そんなホルモンに負けてたまるか!と気持ちの切り替え頑張ってます( ; ; )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭!共感のお言葉も救われます(;_;)
    快楽ホルモン、、初めて知りました(;_;)
    思い返せば本当にその通りかもしれません、、駄目だと頭ではわかっているのに、結局自分がスッキリするまで怒ってしまいます…。ホルモンに負けないよう、気持ちを強く持ちたいです😣!!

    • 10月5日
はじめてのママリ

毎日お疲れ様です。
私は1人しか子供がいないのですが、はじめてのママリさんと同じ時期がありました。
赤ちゃんを育てながら上の子のお世話もしてるなんて、本当に尊敬するしすごいです😭

お気持ちすごくわかります。
怒鳴ってしまう、時には手が出てしまう、娘に謝られても切り替えられず嫌味を続けてしまう…もう全部わかりすぎて😭
今でも、イライラが止まらず娘に冷たくしてしまうことがあります。
よくないってわかってるのに、自分の感情コントロールできないですよね😭
疲れてるし、眠いし、何より1人になりたいし。
かわいくて愛してるのに、優しくできない自分が本当に嫌になるし…
自分を責めてる時点で、はじめてのママリさんは娘さんに対して愛情注いでると思います。
申し訳ない、ごめんねって思う気持ちがあるんですから😭
毎日2人の子供を生かしてるだけですごいです!!!

私もコントロールできなくて悩んでて(今もですが笑)、そういう時はママリに相談したり、友達に相談したりしてました。
わかるよ、うちもあったよって言ってもらえると少しホッとして気持ちが落ち着きました。
だから、私も同じようにわかるよって伝えたくてコメントしました🙇‍♂️
何もアドバイスできてなくてすみません。
切り替えられた時に、怒っちゃってごめんね、ちゃんと大好きだよって伝えてあげることからでいいと思います。
もうやられてたらすみません💦
自分の余裕がある時にはなっちゃうけど、あなたは宝物だよ、一緒にいると幸せだよって伝えまくってました!!
嬉しそうな顔見ると、少し落ち着けます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭!共感のお言葉、こんな私でも肯定してくださるお優しい言葉、本当に救われます。心に沁みすぎて何度も読み返してしまいます(;_;)文面から、とても優しい方なんだろうなと伝わってきます🥲
    本当に、子どもは可愛くて世界一愛してるし宝物なのに、どうしてこんなに子どもを傷つけてしまうのかと自己嫌悪に陥ってしまいます…。
    嬉しそうな顔を見るとこちらも安心しますよね🥲私も余裕があるときだけでも、子どもに大好きを伝えまくりたいと思います!!

    • 10月5日
たろー

うー😭今日もお疲れ様です😭❤️
分かります…。ママリさんだけじゃないです、安心してください、2学年差前後の子供を持ってる親はみんな通る道だと思います。。どんなに優しいお母さんでも通ります。。
旦那さんとは、この状況や気持ち共有されてますか?
私はその時期、家事投げ出して、育児に専念しました!
上の子に申し訳ないなと思いながらも、怒っちゃうんですよね…自分に余裕が無いと。
なので、子供2人のことだけに集中して過ごしました(今やっと、子供達がコミュニケーション取れるようになり、先々週くらいから家事復帰しました笑)

食べなくても元気だし(食べたら大きくなるよぉ〜!女の子なら、可愛くなるよぉ〜!とかプリンセスはご飯たくさん食べるんだって😊とかが効果的かもしれません笑)、寝なくても良いんです(上の子は保育園ですかね?)、家にいると飽きてきちゃってイタズラとか余計なことしちゃうと思うので外出おおめにしたり。。
ぎゅー!と抱きしめたり、大好きだよって伝えたり、ママ疲れてるみたい、怒っちゃってごめんね、ってきちんと伝えたりするだけでも、お子さんは安心すると思います。
応援してます😭✊❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭!私だけじゃないとのお言葉、本当に救われた気持ちになります(;_;)
    夫には気持ちを相談しており、夫が休みの日は協力してくれるのですが、平日のワンオペになると途端に余裕がなくなってしまいます😢😢
    本当に、生きてるだけで、元気にしてるだけでいいんですよね🥲
    余裕があるときだけでも、子どもたちに大好きの気持ちを伝えたいと思います🥲!!応援ありがとうございます(;_;)励まされます😭😭

    • 10月5日
ままり

同じすぎて、日が経ってるのにコメントしてしまいました。
うちの子も私の叱り方がいけなかったのかとても顔色を伺っていてため息を私がついてると、
はぁじゃないでしょ。や、ままごめんね。と謝ってきます。
謝られると余計にイライラしたり、気持ちが切り替えられなくて無視してしまいます。

最近はどうしたらいいのかわらなく、検索魔です。

ずっと検索して同じような悩みを持ってる人の投稿をみたり、解答を見たりしていく中で私が腑に落ちのは、間違った叱り方をしたら子供に間違ったと謝るでした。親も人間、間違う事は仕方ない!と思えました。

子育て共に頑張りましょう😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事が遅くなり申し訳ありません💦
    コメントとても嬉しいです、同じ気持ちの方がいらっしゃると思えるだけで本当に励まされます(;_;)
    親も人間、本当その通りですね(;_;)間違ったらきちんと謝る、これだけでも徹底しようと思いました、ありがとうございます😭
    共に頑張りましょう🥲🍀

    • 2月19日