※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那から2000万払うから離婚したい。養育費もしっかり払う。と言われた…

旦那から2000万払うから離婚したい。養育費もしっかり払う。と言われたら。離婚しますか??

コメント

ママリ

する        

ママリ

しない         

ままり

表面上うまく行っていたとしても、離婚したいと言われたなら、もう相手には気持ちがないんだろうし離婚します。縋り付いて惨めな思いするならお金で解決します笑

はじめてのママリ🔰

養育費が滞る可能性は十分にあるとは思いますが、

記載のみの条件でしたら、離婚するなぁと思いました🤣
(ここのカテゴリは、わりと旦那さんに不満を持っている方が多い気がするので😁 勿論 私もその1人です😋✌️)

2000万キッチリお振込みが済んだ後ですけどね、お届け書くのは😆👍ww

  • ママリ

    ママリ

    離婚したいけど経済的に、、という状態ですか?

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下のママリさんと同じ様な感じです☺️👇

    このカテゴリでこのご質問(記載の内容)なら、
    【する】に一票で、理由は前者が多いのかなと個人的には思いました😁

    桁外れに稼ぎがいい旦那(というよりも奥さんも自由にお金を使っていいよ〜とガッツリ渡してくれる素敵な旦那さん)なら離婚しなくてもいいと思います。
    ※超高収入でも超ケチな男性って結構いるので😂ww

    あと、子供の教育費に莫大なお金を注ぎ込みたいお母さんとか、単純に夫婦仲が良い方は【しない】に一票なのかなと🥰👍

    しかし2000万円、欲しいなぁ〜🤣ww

    • 10月6日
  • ママリ

    ママリ

    みなさん離婚しない理由はお金ってことなんですかね、、
    私的にはお金があってもなんだかんだみんな離婚しないんだろうなぁとか思いましたが。

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まぁ、それが大半ではないかなと個人的には思います😇
    子供を育てるって、綺麗事だけではやっていけませんからね😂

    ご夫婦全体を見れば、結局は離婚しないのかもしれません。

    が…何度か記載させて頂いている様に、ここのカテゴリ内でご質問したら不満を持っているママが多い気がするので、例え架空のお話だったとしても【する】というご回答に行き着くのだと思います🥹

    実際にするかしないかは別として…です(笑)

    • 10月6日
  • ママリ

    ママリ

    離婚する、と選んでも、確かに架空ですもんね。

    私はお金があったとしても結局は離婚しない人が多い気がします。世間体やら子供のためにやら、、


    なんだかそんなもんの軽い気持ちで離婚したい、という人が周りにいるけど、、本当にしたいならするんじゃないのかな、、と。
    ひねくれた考えですが、、😂

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    【レベル】というのは、価値観の違いと同じで人それぞれで異なるので、

    「あ〜離婚したいなぁ〜」とただ漠然とつぶやいた程度の方もいれば、本気の方もいます。

    必ずしも、ママリさんの基準にピッタリという価値観はなく、また逆も然りなので、
    他人なんて所詮、そんなもんかなぁと私は常に生きています☺️

    その方が気楽に生きれるので😂👍

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

2000万に十分な養育費がついてくるなら了承します☺️
理由は前者です。
経済的に子どもに苦労させたくなくて、なんとか無理やり家族やってる感じですので、その心配がなくなるならわたしとしては渡りに船かなと😅

子どもは父親にも懐いているのでかわいそうですけど、本人が別れを選ぶと言うなら仕方ないですしね。
じじばばや行政の力を借りながら、なんとかやっていくかなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    2000万で、経済的な心配ってなくなりますか、、?
    喜んで離婚する!って感じですか?

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分ももちろん仕事は続けますし、プラス養育費が十分な金額であれば、2000万は貯えとしてひとまず心配ない額かなと思います。子どもが県外の私立大とかに進学したらバンバン減りますし、老後に向けて貯金は続けないといけないかなとは思いますが☺️

    • 10月6日
  • ママリ

    ママリ

    今も仕事はされてますか?正社員ですか?

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自営業です☺️
    定年がないので細く長く続けるつもりです☺️

    • 10月6日
  • ママリ

    ママリ

    自営業!お店とかですか?

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お稽古事の先生をしてます。
    コロナ禍でも収入は落ち込みましたし景気に左右される仕事ですが、経費を抑えたりいろいろ工夫して、なんとか形になる程度の収入は得られてます☺️もしシングルになるならさらにいろいろ経営を考えないといけない部分はありますが、養育費と行政からのサポートを考えに入れればまあなんとかならなくもないかな、と思います。

    • 10月6日
  • ママリ

    ママリ

    養育費いくらあれば充分ですか?

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平均が5万弱ぐらいとのことで、旦那の年収からしても5万がひとつのラインかなとは思います。

    • 10月6日