※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

NISAや投資について理解できず焦っている方いますか?

NISAとか投資とか全っっっ然意味がわかってなくてやってない方おられますか?

NISAのyoutubeを見たり銀行に話を聞きに行ったりしても意味がわからず(そもそもNISAや投資って何?レベルです😂💦)同じような方おられますか?

皆さん何かしらやっていて焦りませんか?

コメント

わたゆき

わたしもそんな感じでした笑

夫が詳しいので、しっかり説明してもらって、自分でもYouTube見て、ニーサをやろうと決め、口座開設しました😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます☺️
    詳しい方って凄いですよね🙄✨
    皆さん自分でしてるんですかね〜😭
    ご主人、詳しくて羨ましいです!!

    • 10月6日
  • mama

    mama

    ここのコメ欄みて、みなさん理解しててさらに焦ってきました(笑)
    お互い頑張りましょう🥹🫶🏻

    • 10月6日
mama

同じです🥹
やりたいんですが、旦那任せとかじゃなくて自分できちんと理解した上でやりたいので、近い将来対面でお話聞く予定です🥺
調べても動画見てもさっぱりで😭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます☺️
    夫はちんぷんかんぷん&やる気なしなので、私も自分が理解しないと行けないと思ってます😭
    この動画がわかりやすい!と言われてるやつを見ても意味わからないです😂

    • 10月6日
くらぴー

NISA取り扱ってる銀行員でもなんとくしかわかってない人もいると思うので、仕組みを全てしっかり理解する必要はないと思いますよ〜☺️
お金が関係するので、慎重になってしまいますが💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます☺️
    説明が全っっっ然わからなかったです😂
    そもそもNISAの意味からわかってないのですが、聞けなかったです。笑
    自分なりに調べようと思います!

    • 10月6日
maiko

現役銀行員です!なかなか複雑そうで分かりづらいですよね🥺💦

ざっくりとご説明すると、まずNISAとは投資対象ではなく制度の名前です💡
どんな制度かというと、簡単に言えば税金が免除になる制度です。
前提として、投資をして儲けが出た時には税金を支払わなければいけません。
たとえば投資をして10万円儲かった時には約20%の税金を支払う必要があるため儲けとしての手取りは8万円くらいになっています😱せっかく儲かったのに税金でこんなに取られるのは痛いですよね🤯
そこで、NISAの制度を使うことで一定の金額以内はこの税金が非課税となります。(年間120万円まで、来年からは240万円までに拡張されます。)
投資を始められるなら、まずこのNISAの制度を活用することはマストとなります。

NISAを使ってどんなものに投資するかは自由です。たとえば国内外の上場株式📈(トヨタの株、amazonの株など)運用をお任せできる投資信託💴。たくさんの商品がありますが、初心者の方にオススメなのはアメリカ全体の株に投資できるS&P500というものです🇺🇸
手数料などのコストは販売会社によって異なりますがネット証券でも、証券会社でも、銀行でも大体の販売会社が取り扱いしています。長期の資産形成という観点では買うタイミングや売るタイミングに迷わずに始めやすいものになっています😊
月々積立することもできます。
投資が初めてのお客様におすすめしてますし、自分自身もやっています✨

投資は始める前はわからないことも多く勇気がいりますが、はじめてみたら面白さが分かってきたり、世の中の経済情勢にアンテナを張れるようになっていきます!まずは少額からでも始めてみることをおすすめします👏🏻

参考になれば幸いです🌼

  • ママリ

    ママリ

    銀行員さん!ありがとうございます☺️

    なるほど〜🙄
    NISAとは制度の名前なのですね🥺
    そこからわかってなかったのでありがたいです🙇✨

    投資して儲けが出たら税金を払わないといけないのですね!!!😳
    非課税とはそういう意味ですか!理解できました😭

    NISAにも色々種類?みたいなのあるな〜と思ってました🤣
    とっっってもわかりわすいです!
    ありがとうございます🥰

    • 10月6日
課金ちゃん

積立NISAくらいなら、ぶっちゃけあんまよく分かんなくてもやれますよ😂

もちろん投資なので、それで損こいても自己責任ですが、そもそもリスク低いので(ゼロとは言ってない)、無知でやっても大変なことにはならないです😃

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます☺️

    積立NISAをやる予定です!
    私みたいな奴でもいけますかね🤣笑
    頑張ってみます!!!😭♥️

    • 10月6日
ぽむ

逆に何がわからなくて踏み出せないのかが気になります😂!

国の用意してるオトクな制度なので、インスタとかでオススメしたいのですが、どこで躓いてるのかよくわからず💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます☺️

    まず投資って何?からです🤣笑
    NISAのやり方?開始方法も意味わからないです!笑
    やっぱりやった方がいいんですね🙄

    • 10月6日
スポンジ

投資とはを簡単にいうなら、
銀行や証券会社などにお金を預けて自分でどこの会社にお金を出すか決めて運用してもらうって感じですね。
元本保証はないので利益出るかもしれないし損するかもしれない。

まずは証券会社などの総合口座を開設しないと話が始まらないので
ニーサやるつもりなら今は分からなくてもとりあえず先に口座だけ開設するのも良いと思いますよ。
今日明日で申し込んだらすぐ開設出来るわけではないのでやるぞーってなった時に開設しようとすると出鼻挫かれます😅