
小1の子どものお友達にswitchのソフトを盗まれた経験があります。子どもが帰った後に1つなくなっていることに気付き、友達に聞いたところ怪しい様子でした。高価なのでショックで、今後はソフトをチェックしてから解散する予定です。
【小1の子どものお友達にソフトを盗まれた経験について】
確たる証拠はないのですが、小1の子どものお友達にswitchのソフトを盗られたようです。
先日、その子が家に来る前はソフトは全てあり、帰った後に一つなくなっていることに子どもが気付きました。
今日その子にそのソフトを間違えて持って帰っていないか聞いたところ、しどろもどろでかなり怪しい感じでした。
高価なものなのでショックです。これからは帰す前にソフトが全てあるかなどチェックしてから解散しようと思います。(本当はもう遊んでほしくないですが…)
同じようにソフト盗られたことある方いらっしゃいますか?知らないと言われたらそれまでですが、諦めましたか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
子供の頃経験あります💦
私と友達2人と3人で遊んだ時、皆でゲームを持ち合って遊んでいました。
当時なかなか手に入らなかったポケモンのソフトを1人の子が持っていたのですが、そのソフト含め3つくらいソフトが無くなったみたいで、間違えて持ち帰っていないかその子のお母さんからうちに電話がありました💦
後々気付いたことですが、もう1人の子は結構手癖が悪いというか、欲しいものはすぐ盗んじゃう子だったようで、私も何個か物を盗まれたことがあります(その子の家に行ったら私が無くしたおもちゃを何個か見つけました)
手癖悪い子供っていると思います😭
シラを切られたらもう家宅捜査くらいしか調べる方法無いので諦めるしかないですが、その子のお母さんに電話して聞いてみることは出来ないですかね?😭

ママ
その子の親と連絡取れるなら
荷物に紛れてないか確認してもらっていいと思いますよー!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
それが一番なのですが、残念ながら連絡先を知りません😭お会いする機会があったら交換したいですが、もう関わりたくありません😂- 10月5日
-
ママ
小学生となると、ほんと相手の親まで知らないって増えますよね😭
- 10月5日

みいや
私も子どもの頃に経験があります😭
しかもソフトじゃなくて、ゲームボーイカラーでした💦(分からない場合はSwitch本体持って行かれたと思ってください)
私の場合、友だちが帰る前になくなっていることに気がつき、みんなで探しましたが見つからず…
さすがに友だちのカバンの中を本気で探す勇気が出ず、その時両親も家におらずで泣く泣く諦めました😣
一緒に遊ぶなら、盗られた時に友だちを犯罪者だと思って対応しなければいけなくなることに、子ども心に怖くなってしまい、その後友だちとゲームをすることはなくなりました😔
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ソフトより本体盗られる方がつらいですね😭犯人探しするのも心痛みますし、でも盗られたくないし…悩みましたよね🥲一生もののトラウマになりそうです😰- 10月6日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱり手癖悪い子っていますよね😭それにしても3ついっぺんに…ってかなり悪質です😨
親御さんの連絡先は知らないです😫明日子どもから再度聞いてもらいます。