
1歳の娘が39.4℃の発熱。病院で座薬とシロップをもらい、様子見中。座薬はすぐ入れるべき?寝る前が良いか?アドバイスをお願いします。
【1歳の娘の発熱について、座薬の使用タイミングやアドバイスを教えてください】
1歳の娘が今日の15時頃から発熱しました。
産まれて初めての発熱で、39.4℃あります💦
先程病院へ受診しコロナ、インフル共に陰性だったので
シロップと座薬を貰い様子見するようにとのことです。
今の所食欲もあり元気なのは元気なのですが
時折しんどそうです🥲
熱が高いしお風呂はやめとこうと思ってます💦
座薬は寝る前の方が良いかなと思うのですが
すぐに入れてあげる方がいいのでしょうか?
今は抱っこでうとうとしてます。
その他こうしてあげるといいよ等アドバイスあれば教えてください🥲
- あんず(2歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
坐薬はあまり使わない方が良いとよく聞くのでグズグズして寝なかったりぐったりしてる時だけ使ってます!!寝る前に入れてます!
あんず
ありがとうございます🙇♀️
薬剤師さんにも熱が高くても元気があるようであれば
無理に使わなくて大丈夫だと言われました!
寝る前に入れようと思います🙇♀️