※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳が発熱中で、他の子供にうつらないように心配。夫は無関心で、夜も不安。どうしたらいいか考え中。

【子供の発熱についての対策について】

5歳、3歳、2歳がいます。
3歳が昼前に39.0℃でて、保育園から帰宅しています。
コロナ、インフルの検査の予約は明日朝イチする予定になってますが、コロナ陽性者との接触があるのでコロナじゃないかなと疑ってます。

5歳と2歳にうつさないために今からできることってありますかね😭❓

2階建ての戸建てなので、発熱してる子を2階で見ることもできますが、姉や妹大好きなの1階に行きたがるし、末っ子は私にべったりだからどう離すか、考えてもよく分かりません...💧

夫はどんなに発熱してても無関心だし、発熱してる3歳を夜任せるのも不安です...

もううつらないことを願うのみでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

窓開けれるなら窓開けて換気扇もつけて換気が大事です😭

触るところなどこまめに消毒ですかね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    昨日はバタバタしてお返事できなかったのですが、換気等こまめにできました😭‼️
    指しゃぶりする子なので消毒にはめちゃ神経使ってしまい、子供たちにいつも以上に怒ってしまいました💧

    結局コロナやインフルエンザではなくたの風邪でしたが、保育園の運動会もあるので換気と消毒続けていこうと思います!
    アドバイスありがとうございました!

    • 10月6日