※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰はちころ
家族・旦那

日々同じ日々でつまらない。普通のことを当たり前にしたい。寝たい。

好きなタイミングで寝たい..
ご飯とか作らず眠いから寝よ!
明日朝シャワーしよ!とかでぶっ通し寝たい..

正味旦那と外食行っても疲れるだけ!
子供見るのこっちやし。
子供と2人で行ってきてくれ?って感じ、

なんか毎日毎日同じ日々。
つまらない。

とりあえず寝たい。普通のこと当たり前のことを当たり前にしたい。

コメント

長ネギマン

わかります!
私も日々思いますし感じてました。2人目までは、、、
旦那が長期出張ばかりで家にいる事が少ないので、余計に思ってました!
旦那に嫌味たらしく「良いよねえ!好きな時間に好きな事できて。」と電話やLINEで言ってしまった事もあります。

ただ、もう少しの辛抱ですよ!
子供が小学3年くらいになるとある程度楽になります!!

朝ごはんは、私より先に起きた長男がパン🍞焼いてジャム塗って下の子2人に出してくれるし😄
休みの前日に「朝これ食べてねー!」とか言うと上3人で食べてるので下の子と少し遅くまで朝寝てます😅


外食も1人で食べてくれるから面倒見なくて良いし。
小学生なると本当お風呂も1人で入ってくれるのでゆっくり入れますし(^^)
今では自分に余裕できたのと、1番下の子の出来る育児を兄達も手伝ってくれるので思わなくなりました☺️

はじめてのママリ🔰

わっっっっっっっっっかります!!!!!!!!!!
もう本当にその通りで…。
仕事休みの日にやればいいじゃん。って、は???で…。
仕事休みの日でも朝から起きて掃除洗濯子供の朝ごはん。好きな時間に寝るんじゃなくて、今寝とかないとしんどいからやりたいこと我慢して寝る。これじゃ精神的に休まらないんですよ…。
夫と外食しても疲れるの分かります。それなら家の方が良かったとすら思います。
母親になってから好きなように眠れないストレスで毎日しんどいです😓