※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子一歳8ヶ月、アデノウイルス陽性下の子7ヶ月にどうしたらうつらな…

上の子一歳8ヶ月、アデノウイルス陽性
下の子7ヶ月にどうしたらうつらないで済むのでしょうか?😭
年子でお風呂もわけれないし、、寝るときも同じ部屋です😭
アデノ地獄のはじまりです…😭😭

コメント

メル

うちは、アデノじゃなくてRSだったんですけど、旦那が早く帰れる日はお風呂1人入れてる間はもう1人を見ててもらいました。
早く帰れなくて、上の子が熱の時は、上の子はタオルで拭くだけにして、下の子シャワーしてる間は上の子には危なくない場所で遊んでてもらってました。

寝る時は、上の子はリビングに布団持ってきてリビングで寝て、下の子は寝室でした。(私はその間の廊下で雑魚寝して行き来しました💦)