

メル
うちは、アデノじゃなくてRSだったんですけど、旦那が早く帰れる日はお風呂1人入れてる間はもう1人を見ててもらいました。
早く帰れなくて、上の子が熱の時は、上の子はタオルで拭くだけにして、下の子シャワーしてる間は上の子には危なくない場所で遊んでてもらってました。
寝る時は、上の子はリビングに布団持ってきてリビングで寝て、下の子は寝室でした。(私はその間の廊下で雑魚寝して行き来しました💦)
メル
うちは、アデノじゃなくてRSだったんですけど、旦那が早く帰れる日はお風呂1人入れてる間はもう1人を見ててもらいました。
早く帰れなくて、上の子が熱の時は、上の子はタオルで拭くだけにして、下の子シャワーしてる間は上の子には危なくない場所で遊んでてもらってました。
寝る時は、上の子はリビングに布団持ってきてリビングで寝て、下の子は寝室でした。(私はその間の廊下で雑魚寝して行き来しました💦)
「年子」に関する質問
たまたまインスタのおすすめに出てきたのですが、子供が7人いて、今8人目を妊娠されている方。 上4人は年子(2015.2016.2017.2018)、5人目からは2歳差ずつ(2020.2022.2024)で、8人目はまた年子みたいです。 シンプル…
上の子がぐずってる時に下の子の授乳時間と被ると授乳優先にしてるのですが良いのでしょうか? よく上の子優先と聞くので💦 まだ1歳2ヶ月で言葉も通じないので、授乳しながら足で挟んだり隣に座ったり、抱っこはできないけ…
年子育児思ったより楽エピソードありませんか?笑 調べると死ぬほど大変みたいなのばっかで怖すぎるので 意外としんどくないわみたいな方いたら教えてくださーい!!
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント