
2回食のスケジュールでの食事のタイミングについて悩んでいます。パターン1とパターン2のどちらが良いでしょうか?15時〜16時のミルクから2.3時間しか空いていないため、食欲が減っているかもしれません。ミルクのタイミングと合わせてあげるのが良いでしょうか?
【2回食のスケジュールでの食事のタイミングについて悩んでいます】
2回食のスケジュールについて質問です。
パターン1
8時 離乳食+ミルク
12時頃ミルク
16時〜17時 離乳食+ミルク
20時〜21時 ミルク
パターン2
8時 離乳食+ミルク
12時頃 ミルク
15時〜16時 ミルク
18時〜19時 離乳食
20〜21時 ミルク
どちらがいいと思いますか?
あまり起きたては食べれない子なのでパターン2でやってるのですが、こちらのスケジュールでもあまり食べなくなりました。
15時〜16時のミルクから2.3時間しか空いてないからでしょうか?
やっぱりミルクのタイミングと合わせてあげた方がいいですか?
- ゆき(2歳1ヶ月)
コメント

りり
私ならパターン①にします!
8:00 離乳食+ミルク
12:00 離乳食+ミルク
16:30 ミルク
20:00 ミルク
このやり方も候補に入れて良いかもですね🤔💭
なるべくミルクとご飯のタイミングは合わせたほうが、後期の3回食になってもやりやすいです🌸
ゆき
夕寝あとグズって食べずパターン2にしてました😭
りりさんのやり方もしてみようかな😭