※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳の子供が昼寝時間が長いですが、普通の範囲内です。夕寝が遅くなると就寝時間も遅くなることもあります。疲れやすいかは個人差があります。

【一歳の子供の昼寝時間について】

一歳になる子供がいますが昼寝が長い?と感じるんですけど普通ですか?
いつも20時くらいに寝て6時半くらいに起きます。(夜中起きる時もある)9時くらいに11時くらいまで寝て
14時くらいに17時くらいまで寝ます。日によっては違いますが大体このくらいは寝ます。
夕寝が遅くなると寝る時間も遅くはなりますが21時くらいには就寝します。
私としてはたくさん寝てくれてありがたいですがこのくらいの年齢の子は疲れやすい?んですかね?
一歳なったばかりではいはいと歩くのを駆使して動いてます。

コメント

雷注意

全然いいと思います!

ただお昼寝は12時ぐらいからの方がいいのかなと思いました🤔
体力つけてくると夜寝なくなりますよ😅
早めにお昼寝して15時に起こすのがいいかなと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりました😢
    そうしてみます!
    ありがとうございます😊

    • 10月6日
おうちゃん

たくさん寝てくれて夜寝てくれるならいいと思いました!
夜中寝てくれない、寝かしつけに苦労するようになったら、リズム変えたらいいかなって🥹
うちはずっとショートスリパーなので、昼間もねんね短いです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりました😢
    わかりました!そうしてみますね!
    子供によって違いますね😂

    • 10月6日
ままり🔰

夜しっかり寝てくれるのなら全然いいと思います!
たくさん寝てくれてて羨ましいです🥺笑
うちは朝30分、昼1時間半寝ます💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりました😢
    たくさん寝ます🤣
    うちももう少し体力ついてきたらそうなるのかな?と思います😂

    • 10月6日
ママリ

うちの息子もそのくらいの時めちゃくちゃ寝てました!確か1日3回とか😂
息子も夜決まった時間に寝ていたので、寝たいだけ寝かせていました🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりました😢
    寝る子はたくさん寝るんですね😊
    なるほどありがとうございます😊

    • 10月6日