※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

育休延長不可で途中入園希望の方へのアドバイスを求めています。

【育休延長不可で途中入園希望、経験者の入園方法について】

11月頭に出産予定で、現在産休中です。
職場からは育休延長不可能と言われているため、慣らし保育期間も加味して来年9月か10月頃の途中入園を希望していますが、0歳枠の途中入園がどこも厳しいです😭
最近初めて保育園見学に行き、とても好印象のところだったのですが、0歳枠が次の4月入園ですら1桁台とのことで途中入園は絶望的と思われます💦

育休延長ができない状況の中で途中入園希望で保活をされたご経験のある方、どんな感じで入園が決まったか教えて欲しいです!
(とりあえず一旦は認可外や小規模保育園等に入らせておいて、同時進行で希望の認可保育園の4月入園の申し込みを行った等)

出産前からすでに不安です・・・😇

コメント

ママリ

私の友人たちは0歳児4月入園か、
育休1年ギリギリまで取りたかった子は認可外や小規模とか途中入園できるところを抑えて、1歳児4月入園までずっと認可園申し込んでいました。
あとは仕事減らして一時預かりやシッター使っている子もいました。

絶対復帰するっていう子は0歳児4月入園でしたね🤔
ただ園によっては受け入れ可能な月齢が違うのと、育休ギリギリまで取りたい方にはおすすめしないです。

  • m

    m


    育休1年はちゃんと取りたいので4月入園は考えてないんですけど、やっぱとりあえず認可外や小規模を抑えとかないと厳しいですよね😭
    そもそも認可外とか小規模もめったに0歳枠が空かない地域なので・・・毎月空き状況の表とにらめっこして検討していこうと思います💦笑

    • 10月6日