※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チェハ
子育て・グッズ

抱っこ紐の装着方法についての質問です。生後1ヶ月の男の子を育てていて、抱っこ紐の装着がうまくいかず悩んでいます。お散歩や買い物に使いたいので、コツやアドバイスを教えてください。

【抱っこ紐の装着方法について】

抱っこ紐についてお聞きしたいです

現在生後1ヶ月男の子を育ててます。
抱っこ紐はベビービョルンとコニーを持っていて、
現在練習中です💦

どちらの抱っこ紐もそうなんですが、装着は出来ても、
子どもの身体というか、体制が斜めになってしまいます。

その体制でも寝てくれることもありますし、泣かないので本人は苦しくないのかなと思うときでも、体制的に赤ちゃんの負担になりそうでなかなか上手く出来ません😭

生後1ヶ月なのでそろそろ少しずつお散歩してみたり
近所のスーパーへの買い物なども検討してるので、
抱っこ紐は使えるようになりたいです💦

毎日機嫌の良さそうなときに練習してみてるのですが、
何かコツやアドバイスなどあれば教えていただきたいです!

コメント

𓍯𓃱𓈒

どちらも持っています!
コニーは動画とか見ながら鏡の前で練習してました☺️
私が持っているベビービョルンは数年前のタイプなんですが、足が伸びがちなので、M字を意識して座らせるような感じでお尻の位置を微調整してました!
慣れるまで付けたあとは鏡で確認してました🤲

  • チェハ

    チェハ


    私もYouTubeなどで調べて練習しているんですが皆さんのように上手く出来ず😅

    首すわり前から使用してましたか??

    • 10月5日
  • 𓍯𓃱𓈒

    𓍯𓃱𓈒

    どちらも首座り前から使用してました!
    コニーは、つける前に布をしっかり広げてあげて
    自分の右肩に子供を預けて、子の右足から入れます🦵
    入れ終わったら、布を膝後ろまで両方引っ張ると良い感じになります!!

    • 10月5日
  • チェハ

    チェハ


    首すわり前から使用してたんですね!

    やはり慣れもあるんでしょうか😭 参考にさせていただきもう少し練習してみます!
    ありがとうございます😊‼︎

    • 10月6日
りょう

コニーはつけた後に横から手を入れて足の形や位置、おしりの位置も整えてあげるといいですよ!
整える時は少し前屈みになって片手で赤ちゃんの頭を抑えて落ちないようにしてからやると私はよかったです!

  • チェハ

    チェハ


    前屈みですね!逆にソファーなどで腰そらしながらやってました😅

    試してみます!

    • 10月5日