※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

35週の妊婦が胎動が少なく心配。夜から感じず、家族に相談。後期は胎動が少なくなると聞き、病院へ行くべきタイミングを悩んでいる。10/5に受診予定。

現在35週です。
昨日の夜から胎動が少ないと感じています
胎動カウンターなどはやっていないのですが、大体寝ようと思った時にグルグルと動き出しているのが今日はありません。
10/4のお昼から外出しておりその時は活動していたというのもあり、あまり胎動がどうとかは感じませんでした。
19時ごろ帰宅して、30分程ベッドに横になりその後気づいたら3時間ほど寝ていました。今思い返せばベッドに横になっていた時も胎動という胎動を感じなかったと思います。
そして夜ご飯など済ませて、0時ごろ寝ようとしたところ
そういえば今日胎動あまり感じてないのではと心配になりました。
親に相談したら、後期になると骨盤に頭固定されるから
胎動は少なくなるよと言われました。
すぐ診てもらいたい気持ちもあるのですが、もう深夜で
移動手段もありません。10/5の午後受診予定で もあるので
どのタイミングで病院へ行くべきか悩んでいます。

コメント

ママリ

まず胎動カウンターをやってみたらどうですか?
1時間近く胎動を感じないなら即電話するべきだと思います!

確かにお産が近くなるにつれて胎動が弱くなったりしますが無くなる事はありません!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    カウンターやってみます‼︎

    • 10月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1時間に一回でもあれば様子みてよいのでしょうか

    • 10月5日
  • ママリ

    ママリ

    胎動カウンターは胎動の回数ではなく
    胎動を10回感じるのにどのくらい時間がかかったか?を調べるものです!
    それによって赤ちゃん元気ないかも?とか弱ってる?とかが目安としてわかるかなと!

    • 10月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど! それであまり時間かかるようなら病院に相談してみようと思います、ありがとうございます😊

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

あれ?胎動ないなと感じたら、めちゃくちゃ不安になりますよね💦
夜中でも、診察してもらえたので、不安なら病院電話してもいいと思いますが、多分すぐ来てくださいと言われると思います🥺
明日受診なら、もう少し様子みて動くならいいと思いますが、動かないなら電話してみていいのかなと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回数は多くないですが、胎動は感じたので様子見ました! 今後も可能性はあるので、受診日がもう少し先だったりした際には迷わず電話しようと思います
    ありがとうございます‼︎

    • 10月5日
みーママ

心配になりますよね😭💦
エンジェルサウンズのような心音が簡単に聞ける機械はお家にありますか?1人目の時、後期でも不安な時それを使ってました!

私もこの前友達と食事している時、「今赤ちゃん動いてるのー?」と聞かれ、あれそういえば動いてないかも?なんて思いましたがやっぱり外出したり、横になっていても他のことをしていたりするとあまりに激しくなければ気にならないくらい動いてないことはあります!

親御さんの仰る通り、臨月頃には赤ちゃんの動けるスペースも少なくなって来て、頭が骨盤に固定されて胎動は少なくなると、助産師さんに聞きました。
しっかり胎動カウンターやってみて、それでも動いていないのではないか?と思えば、これからでも夜間でも繋がる番号に電話で聞いてみてはいかがでしょうか📞

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とても心配です、、、
    そのような機械は準備していませんでした😢
    やはり活動していると意識がそっちにいくのか気にならなくなっちゃいますよね
    他の方もおっしゃるように、ひとまず胎動カウンターやってみます!
    ありがとうございます‼︎

    • 10月5日
  • みーママ

    みーママ

    まず胎動カウンターですね👌
    意外とそうですよね…!赤ちゃんによって、お腹の蹴りの強さとか違う気がします!1人目の時は痛いほどの胎動は結局なかったのですが今回の2人目はいたたた…!となるほどです💦
    あと、お腹ポンポンと軽く赤ちゃんを起こすように叩いてみたり、シャワー入ってみたり、音楽流してみたり、大きめの声で話しかけたりすると反応が返ってくることが多いです!
    何事もありませんように🙏おそらく大丈夫ですよ!!

    • 10月5日
はじめてのママリ

私もそんな時ありました💦
なんか意識すればするほど胎動ないような少ない気がして…

意識せず、深呼吸して
横になりゆっくりしてたら
ポコポコ動くようになりました!
あとはお腹を触って確認したり!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    リラックスしてる気持ちではいるのですが、色々なことを考えて多分全然リラックス出来てないです笑
    深呼吸頑張って落ち着かせてみます
    ありがとうございます‼︎

    • 10月5日