※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新居の住環境について悩んでいます。A学区とB学区の比較や学校の様子、不動産屋や夫の意見も考慮しましたが、将来の子どもの教育環境に不安を感じています。前向きなご意見をいただきたいです。

新居の住環境について

新居に引っ越しました。本当にこの土地でよかったのか、マイホームブルーに陥ってます。地方都市に住んでいます。長くなりますが、ご意見いただければと思います。また、これを読んで中古マンションや賃貸にお住まいの方で、気分を害してしまいましたらすみません。

新居は(A中学校区とします。)
①市の中央に位置しており、昔の高級住宅地といわれている。しかし、10年くらい前に市の北側及び西側に新しい駅ができ、市の南側には昔から駅があるため、結果としてA学区はどの駅からも遠くなってしまっている。地価も昔は高かったが新しい北側駅エリア付近の方がさらに高くなっている。新居は学区の端のため、北側の新しい駅の一つ前の駅から徒歩15分くらい。新しい家、古い家が混雑している感じ。
②高級住宅地と言われていたため、かつては人気の住宅地だったと思われ、30年くらい前に建てられた大型マンション及び賃貸マンションが多くある。今は古くなっている感じがするし、空室も目立つ気がする。その一方で大きな邸宅や新しい家も多い。
③学区の中学校は市内で一番学力がある、とのネットの口コミ。また、支援センターの人からも、この中学校は学力あるから内申点とりにくいよ、とは言われた。

こっちの方のエリアの方が良かったのでは?と思う場所は、新しくできた北側駅付近のエリア。(B中学校区とします。)駅ができるのと同時に新しい家がバンバン建っている新興住宅地です。駅付近は新しい家しかありません。b中学校区は広いため少し駅から離れると古い家もあるし、かなり駅から離れた学区の端の隣の市との隣接地域は更地から開発が進み、ここも新興住宅地になっています。
また、この学区の中学校も口コミはよく、裕福な新しい戸建て家族が多いため、教育熱心な方が多く学力高め、風紀が乱れている生徒はいない、とのことです。しかし、市で一番学力が高いとは聞きません。

A学区とB学区は隣です。A学区に絞ったのは、
①「学力が一番」との複数のネットの口コミと、支援センターのママ友情報です。
②夫の実家はB学区にあり、新居から車で5分です。昔ある年は荒れていたようです。(その荒れてた時代以外はいい学校のようで、夫も、いい子ばかだったよー、と言っていました)夫はA学区、B学区どちらの町の様子も昔から知っており、A学区でもB学区でも駅が徒歩圏内ならどちらでもよい、とのことだったので、より学力が高いA学区に絞りました。

しかし、実際に新居に住んでみると、今まで新しい西側の駅付近の賃貸に住んでおり、この付近の新興住宅地の新しい家に目が慣れてしまったのか、自分でもびっくりするくらい古いマンションやアパート、そして空室がちらほらあることが気になってしまってます。気になると色々と調べてしまって、あるサイトで、昔人気の大型マンションでも中古で価格や家賃が下がると変な人がまぎれる可能性も高くなる、とありました。また、学区の選び方の一つに学校の生徒数が増加しているのが人気学区、とあり、A学区は人数は下降していますが(開発されつくして土地がなかなかでないし、これ以上マンションも建たないためと思われる。また、新しい北側及び西側の駅付近に人が集まっているためと思われる)、Bエリアは生徒数は増えています。1学年10クラスあるマンモス学校です。
それをみると、B学区に今後は人が集まり、駅から離れているA学区は人気が下がるのでは?、人が集まらないと子どもが大きくなる10年後はA学区の学力は低下しているのでは?、学力が低下すると学校が荒れてきて、いじめや学級崩壊が増えるのでは?、子どももいじめられたり、逆に悪い子に流されないか?、と心配になっています。実際A中学校がテストで早く下校するときに門で様子を見ましたが、一人金髪の子が他の生徒より早く下校していきびっくりしました。時間をおいて他の生徒達が一斉に下校していき、
様子を見ましたが、他の子は髪を染めている子もおらず、みんな先生に元気に挨拶して帰っていました。服装が乱れているような子もいませんでした。

マイホームブルーすぎて、はじめて土地を探す体で地元大手の不動産屋に相談に行くと、以下のように言われました。
・A学区もB学区も昔から今も安定していて、悪い噂はないから、学区を基準に選ぶとしても、どちらの学区でもよい。将来どちらの学区も学級崩壊とかは起こりにくいと思われる。b学区が荒れていたのは一時期だけ。不動産屋をやっていると学級崩壊とかが起こるとすぐに耳に入ってくるがそういう情報はないし、ママさんたちからもどちらの学校もいい学校と聞いている。荒れてると言われる学校は昔からずっと今も荒れていて固定されるが、どちらの学校もそれに当てはまらない。どちらの学校を選んでも安心

夫に相談すると
・A中学校もB中学校も、昔から見ているけどどちらも悪い噂はないし、どちらもいい学校。
・地元の自分からすると、新しい北側の駅付近はなぜそこまで人気があるのかわからない。大通りはドラッグストアとかパチンコ屋とか普通の地方都市と変わらない店揃いだし、駅併設のショッピングモールは小さいし、少し道中に入ると古い家もあるし、隣の市との隣接地域は昔なにもないところで、今は開発で新しくなってるけど、そこの子は通学に40分くらいかかっていて大変そうだった。今もそのエリアは住宅以外何もない。新しい駅付近に住むことにこだわる必要はない。
・新居付近もよく昔通っていたけど、いい場所だし、新居を構えて後悔する場所では絶対にない。ゆりは見慣れていないから悪いところに目が行っているけど、町を見慣れている自分からすると、大型マンションとかも昔からあるものととらえて、町の様子に何も思わない。
・自分の母親(私の義母です)に、実家をB中学校区内にしたのはなぜか聞いたら、義母が昔大手塾の先生に学区について聞いてみたら、市の南側より北側にある学区の方が学力が高めと言っていたので、区の北側の学校のあるところ(A中学校もB中学校も区の北側エリアの学校になります。)から土地をさがしたと言っていた。B学区が特別いい、ということでなく、北側のいくつかの学校エリアから通勤とか、土地の出たタイミングで選んだとのことだから、要はA学区でもB学区でもどちらでもよかったみたい。
・公立中学校である以上、どの学校にも個人レベルでみたらやんちゃな子もいると思う。前住んでいた新しい西側駅付近の学区の子もいい子そうな子ばかりだったけど茶髪の子もいた。金髪の子が沢山徒党を組んでいたら問題だが、一人先に下校していったのなら、そういう子が一人いるだけ、という程度だし、公立中学校はそういうところ。

とのことでした。
私のマイホームブルーの原因は、将来子どもが通う小中学校が荒れないか、子どもが学校で苦労しないか、という点になります。
長くなりましたが、上記を踏まえみなさんから前向きなご意見いただきたいです。



コメント

はじめてのママリ🔰

『私のマイホームブルーの原因は〜』

の返答ですが
荒れるか、荒れないかなんて、上記踏まえても分かりませんよ
通っている子や、職員、親に、よるんではないですか?


『子どもが学校で苦労しないか』
何で、苦労しそうだとおもっていますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなに長い質問、しかも、夜遅くに真っ先に返信していただき本当にありがとうございます。もう少し簡潔に質問すべきでした。分かりにくくて申し訳ないです。

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜遅く返答したのは、ゆりさんの心情が、少し気になったんです

    簡潔に伝えたのは、重要点を最後にまとめていたので、伝えたい事はそこかなと思っただけですよ

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々と考えていたら夜中になってしまい、夜遅くの投稿となってしまいました。夜中に考え事するのはマイナス思考になってよくないですね。

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

凄く心配でしたら、私立に通学させた方が学力も環境も安全かもしれません。
その中でもいじめはあるかもしれないですし、先生と合わないかもしれません。
とにかく、ゆりさんの考えが固定観念で見過ぎでしまって苦しんでいるように見えます。
貧乏な子、髪を染めている子、古い家に住んでいる子、親がいない子、いろんな子がいます。
それが悪い環境になってしまうという考えでしたら、そんな事はないよと言いたいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。固定観念が強すぎますよね。私の出身中学校が荒れていて中学校にあまりいい思い出がないし、クラスのやんちゃな子が怖かったので、子どもには中学校の環境で苦労させたくないと思いすぎているのかもしれません。
    今日心療内科に行ったら、医者にも神経質になりすぎているし、自分から心配事を見つけているからもっとおおらかに、実際問題が起こってから考えるようにした方がいいとアドバイスされました。
    はじめてのママリさんの言うとおり、色々な環境の子どもがいるし、私立だからいい子ばかりとか、髪染めてるから悪い子というのは私の勝手な想像だということを自覚しようと思います。それに例え環境のよい私立だとしてもいじめがあるかもしれないし、考えたらきりがないですよね。

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色んな環境の子がいるからこそ、自分の感情も育つし、学べるんだと思います😊
    お子さんに何か嫌な事が起きた時、相手を悪くとらずにお子さんがより良く過ごせるように一緒に考えていけば良いと思います✨
    あと一つ言えるのは、
    お子さんの事が凄く大事だから少しでも良い環境で過ごさせてあげたいという気持ちが強くなっているんだと思います。
    親ってそんなもんですよね✨

    • 10月5日
ことり♪

お子さんが中学生になるのは10年後くらいなので荒れてるかなんて誰にもわからなくないですか?
学年のカラーで全然違うので今の何年生は授業崩壊、でも他の学年は大人しい。とかも全然ありえます。
友達は中学受験を見据えて都内でも有名な公立小学校に子供を入学させましたが高学年になるほど受験のストレスで荒れていくと言っていました。
私自身はベッドタウンの荒れた中学出身です。
仲の良かった友達は中卒や高校中退で中学からコンビニの前でタバコ吸ってる典型的な感じでしたが心の中では「こうはならない!」と一線をひいて勉強はして一応MARCH卒で一部上場企業に就職しました。
夫も県は違えど同じような感じで夫自体も中学高校は警察のお世話になったりしていたものの大学はMARCH(私とは別)で就活生の就職したい企業ランキングには必ず入る大手に就職しました。

お子さんには流されないようにちゃんと芯を持たせることが大切だと思います。
イジメ問題もヤンキーやギャルの子の方がサバサバしていて見た目普通の子の方が陰湿だったので見た目だけの判断も良くないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。10年後のことなんか分からないですよね。学年のカラーもあるし、今から心配してもきりないですよね。
    有名公立症がでも荒れてくるんですね。そうだとすると、もうどの学校でも荒れる可能性秘めてるんですね。
    ことりさんも、旦那様も、荒れた中学校出身で、でも流されずに高学歴を獲得してるのすごいです!学校ばかりに期待するのではなく、家庭での教育大切ですね。学校がどうであれ、親としてこどもをサポートしてあげることが大切だと改めて自覚できました。
    見た目普通の子でも厄介だったりしますよね。自分が今固定観念に囚われてると思うので、見た目だけで判断できないって肝に銘じます。

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

高学年の子供がいます🙋
我が家も地方都市で、上の子が幼稚園入園の時に家を買いました。
うちの地域も偶然AとBのような学区があり、結果的に我が家はBの方の新興住宅地を買いました🙋

でも、学力が1位か2位かとかは気にしてなかったです😂単に、以前からある住宅地に新参者として入るよりは新しい住宅地の方ががいいかなーって感じで選びました。
他の方も言われているように、学区は今は良くても子供が通う10年くらい後にどうなってるかは分かりませんし、できるだけ荒れてなければいいけど運だな、まぁ何かあったら私立に行けばいいか…という気持ちでした。

もうすぐ中学に上がりますが、進学予定の中学は結果的に今も荒れておらず、公立の中では学力は県内2位ぐらいだそうです。全然それで満足です😄1位のとこにしとけば良かったー!あっちにしとけば良かった!とか一度も思ったことないです😂✨
と言うか、多分落ち着いた学区ならあまり差はないですよ!やる子はやるし、やらない子はやらないだけなので🥹公立なら、一部派手な子はどこにでもいるだろうし、それこそ運ですよね💦裕福な家庭の子でもグレる可能性はあるし…。

なので、別にA地区で悪いことは特にないと思います😄
夫がAのような地区出身ですが、人数は年々減っているものの、未だに学区的にはとても落ち着いてますよ😄人数減ったら荒れるということもないと思います💡(逆に、マンモスすぎる方が荒れる可能性は高そうです)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなりすみません。
    具体的な経験を教えていただきありがとうございます。大変参考になります。
    はじめてのママリさんのコメントを読んで、学力1位にこだわらなければ今の住まいも十分だと思えてきました。確かに落ち着いている学区なら、やるかやらないかは本人次第ですよね。
    また、旦那様のご出身の地区も人数が減っていても今も落ち着いていると聞いて、人数が減るからといって荒れていくわけではないと思えました。確かに荒れているという地区の人数は減るかもしれませんが、地区の人数がへっているからといって荒れた学区とは言えないですよね。マンモス学校も荒れるかもしれないし、人数だけで荒れる、荒れないは決まらないですね。
    とても参考になるコメントをありがとうございます。

    • 10月17日