※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもを幼稚園に送る際、起きてから15分後に出発するのは早すぎるでしょうか?車で10分程度かかります。

みなさま朝起きて子どもさんは何分後くらいに幼稚園保育園にむけて出発されていますか??🚗
車で10分くらいなのですが、起きて15分後はあんまりですかね笑😭

コメント

はじめてのママリ

起きて15分後に出発ですか?!
我が家ならまず朝ごはんや着替えが終わらないです😳
15分で準備できるのすごいです😳

我が家は起きるのが早いのもありますが起きて2時間後くらいに出発です🚗³₃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    いえ…間に合ってない感があって😭ギリギリまで寝たい…
    どんなスケジュールで動かれてますか?お忙しいところもし余裕があれば教えてください😭💕

    • 10月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    6時に起きる
    洗濯まわす
    子どもたちのご飯準備して食べさせる
    大人のご飯準備
    お弁当作る
    洗濯干す
    子供たちの身支度
    長男のワーク
    登園準備
    自分の朝ごはん
    自分の身支度
    ってしてたらあっという間に出発する時間です🥹

    子供たちの朝ごはんだけでも、自分で食べようとしない子たちなので40分くらいかかります🥲

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

うちは50分前でギリギリです🤣
私が寝坊した日は着替えだけさせて車の中でバナナ食べさせて行かせてしまったこともありました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!あります、😭
    バナナ万能…

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

自分は1時間前で用意、子どもは40分前くらいに起こしてご飯食べさせて着替えして…でした。
起きて15分でご飯食べてくれますか?😳
うちの子食べるの遅くて、ほんとギリギリで…行く直前にうんちするのやめてほしい😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    もしゃもしゃパンやらおにぎり食べてます🍙、が、そんなの忙しい新卒かよって感じですよね😭
    みなさんのコメント見て反省してます…

    うんち!急いでる時に限って!ってやつですね😂

    • 10月5日
てん ☺︎

今は育休中でかなり余裕ありますが、働いていた時は自分の準備に時間がかかるので1時間ぐらい前に起きてました🙌🏻
それでも子供達がなかなか起きない時とか、みんなで寝坊した時は、保育園まで車で30分ぐらいかかるのでおにぎり作って食べさせたりもしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    たしかに育休中と仕事前だと準備時間違いすぎますよね😂
    なかなか遠いですね!でも車でご飯ゆっくり食べられそう…!私も子どもももっと早く起きます!

    • 10月5日
  • てん ☺︎

    てん ☺︎

    引っ越して市を跨いでるので、週2回ぐらいはおにぎりとヤクルト持って車で食べてもらってました🤣(笑)
    私も朝は出来るだけギリギリまで寝てたい派なので、目覚まし沢山かけてます🥹

    • 10月5日