※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

七五三の祈願について夫との意見が異なります。自分の希望通りに着物やスーツを着て写真を撮りたいが、夫はそうしたいとは言わず、自分のお金で勝手に準備しようと考えています。

七五三についてです。
今4歳で来年の2月に5歳の男の子です。

今年中に神社に祈祷に行きたいです。
ですが夫の家が七五三をやらなかったらしく夫が私服で神社に行って祈祷してもらえばいいじゃないかと言います。
私は着物を着せたりスーツで行ってスタジオアリスなどで写真も撮りたいです。
それを言ったらやって貰えなかったことはやりたくないといわれました。
ちなみに私の家は立派な写真が残ってます😇

私が勝手にスーツやら着物を購入して当日着せていき後日夫抜きでスタジオアリスなどで写真を撮ろうと思ってます(すべて私のお小遣いや貯金で)

どう思いますか?

コメント

ママリ

あとで喧嘩になりそうですが私もそうすると思います😊
というか、じゃああなたのいない日に自分のお金で息子と2人でやって来ます。って言っておきます😌

ママリ

七五三は写真撮ったり色々やるもんなんだよ!!可愛い我が子のために思い出作ろうよ!!!
ってご主人に伝えて、それでも乗り気でなかったら私も主人抜きで写真撮ったりすると思います😇
そういった写真て一生物ですし、後悔したくないです!

うちも主人が七五三やらなかった家庭でピンときてませんでしたが、説明して写真撮ったりしました!