※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後6日で母乳が出ず、搾乳機を使っているが苦痛。赤ちゃんに吸われると胸がざわざわする。完ミを考えているが、妊娠糖尿病で母乳が良いと聞き悩んでいる。完ミにする場合の母乳止めは大変か。

産後6日なのですが、おっぱいを吸わせるのが苦痛で搾乳機を使っています。
母乳はまだぜんぜん出ていません。(搾乳機を使って10mlぐらい)
吸われるのも痛いし、乳首が短く陥没ぎみなので乳頭保護キャップをつけて吸わせてましたが、吸うのをすごい嫌がってストレスになってしまい入院中から搾乳機を貸してもらっていました。
また赤ちゃんに吸われるとちょっと胸がざわざわ?ぞくぞく?します。
たぶん軽くディーマーなのかなと思っています…。
本当は完ミにしたいのですが、ミルク代が怖いのと妊娠糖尿病だった為母乳をあげた方が血糖値も下がるし将来自分も子供も糖尿病になるリスクが減るというのを聞いてすごく迷っています。
妊娠糖尿病だった方で完ミにした方いますか?
またもし完ミにする場合今から母乳を止めるのは大変ですか?

コメント

みゆ

私も陥没気味でニップル使ってましたが毎回洗って消毒も大変だし、手でパって飛ばされることもあってほんとにストレスでした😭😭
1ヶ月なるころにはニップルなしでも吸ってくれるようになって今は完全に直母です!たまにニップル無しで吸わせる練習しました!乳輪までガブッと!
そしてわたしも軽くディーマーなのかなー?なんて思ってた時期ありました😭辛いですよねほんとうに。
妊娠糖尿病等については知識がないのでお答え出来ないのですが、母乳を止めるお薬みたいのも病院から処方されるみたいです!まだ母乳の分泌も悪いのであればこのまま止めればおっぱいが溜まって張って痛い、、なんてことも避けられる時期なのかな?とは思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手で飛ばされるのめちゃくちゃ分かります😭
    やっぱり練習すると吸えるようになるんですね💦
    薬は産んでから72時間以内に飲まないと意味がないらしくて💦
    病院に相談してみようと思います😣

    • 10月4日
  • みゆ

    みゆ

    そうだったんですか😱😱それは知らずに、、すみません🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 10月5日
ゆうか

私も授乳しんどかったです。
陥没で乳頭保護のやつつけてても痛くて、電動搾乳機も使ってましたが、使うたび本体と哺乳瓶洗って、それでも足りないのでミルク作ってあげて洗ってたら睡眠不足がやばくて精神的にきてしまい、かるく産後うつになりました🥲
産後2週間くらいで完ミにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今全く同じ状況です💦
    搾乳機も洗ったりするのがめんどくさすぎて💦
    母乳止めるの大変でした?😢

    • 10月4日
  • ゆうか

    ゆうか

    ミルク代はしんどいですが、完ミにして後悔はないです🥹
    母乳あげるのやめて2日目がパンパンで熱をもってたので保冷剤で冷やしたりしました😂
    3日目からは落ち着きました🙆‍♀️
    ただ半年くらいは乳輪を押すとじわ〜っと少し母乳が滲み出て、人間の体ってすごいなと思いました🫢

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにミルクは何使ってましたか?
    そのくらいで落ち着くんですね😳

    • 10月5日
  • ゆうか

    ゆうか

    すこやかです!
    人によると思います🥲
    私は2週間しか授乳してないし、片乳30mlとかだったので、もっと出る人はやめるのも大変なんだと思います🤔💦

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます😊

    • 10月6日