
コメント

ゆい(27)
親ですか??
別世帯ですし普段頼ってないなら気にすることないですよ😊

ぽん
親に言われたんですかね?
ぶっちゃけ親ってそんなもんです🙄
うちの親も、2人目妊娠伝えたら「え!子ども1人で良かったんじゃないの!?」とか言われました😇
クソ親です、まじで😇
なので、2人目生まれても、赤ちゃんお披露目しませんし、家にも来るなって言うつもりです😇
義実家は喜んでくれましたが!
-
はじめてのママリ🔰
義実家もきっと喜んではくれません。義実家とはそもそも関係が悪いので。
1人目とも会ってもないです。- 10月4日

はじめてのママリ🔰
親に妊娠喜んでほしいですか?🥲
私は、親は親だし、世帯も違うし、自分の子供は親を喜ばせるために存在するんじゃないしな〜と考えちゃいます😂
気にされないでいいですよ!
ご懐妊おめでとうございます😊
上のお子さんもまだ小さい中で、大変なこともあるかと思いますが、自分とご家族を第一に、できるだけ心身ともにストレス受けられることのないように🙏
-
はじめてのママリ🔰
直接親に言いましたが、喜べとは言わんけど否定するもんじゃなくない?と。
親は親で関係ないのかもしれませんが、やっぱり喜んでくれる人が多い方が嬉しいです。- 10月4日

まるママ
最近、出産しました👶🏻❤️
妊娠を喜んでもらえないの、お腹の中の子を否定されてるみたいで悲しいですよね🫠🫠🫠
何も悪いことわしてないので気にせず、旦那さんと上の子と楽しみに下の子のことを大事にしてあげてください☺️❤️
妊娠おめでとうございます!!!

はじめてのママリ🔰
私があなたの子供なら、
母親がここまで私の誕生を気にかけてくれてるだけで大満足ですよ☺️
おめでとうございます☺️
はじめてのママリ🔰
そうです、書いてませんでしたね💦すみません💦
別世帯ですが、実家がめちゃめちゃ近い上に、母の職場も近くて毎日の出勤ルートです。
車を妊婦健診とか必要な時は借りていました。
もう借りるのもアレだし、検診どうしようかなと思ってます…
ゆい(27)
車じゃないと行けない距離なんですか?🥲
喜んでもらえないのは悲しいですよね…
はじめてのママリ🔰
車じゃないと産婦人科どこも行けないんです💦
頑張ればいけますが…30分くらい駅まで歩いて、電車1時間、バス20分の往復です💦
ゆい(27)
それはきついですね🥲子どもも増えるしリースとかもありますしマイカー持つのもいいかもですね😌
はじめてのママリ🔰
それも考えたんですけど、ハイツの駐車場がもう空いてないんです。近くに貸し駐車場もなくて、車を買おうとはしたのですが、どこにとめるの?となってやめました💦