※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

【洗濯機の香りが消えてしまいましたが、どうしたらいいですか?について…

【洗濯機の香りが消えてしまいましたが、どうしたらいいですか?について】

洗濯のアドバイス下さい!
ドラム式を使っていて乾燥までしています。
排水フィルターや乾燥フィルターは洗濯機に表示が出たら掃除するようにしています。
洗剤はarau(ベビー用じゃなく普通の方?なのでラベンダーの香り付きです)、柔軟剤はエアリスのさくら&ローズペタルの香りを使っています。
今まではさらさのみを使っていたので、変更した最初の頃は柔軟剤のいい香りがしたのですがだんだん服が機械のような香り?になってきてさくらの香りやラベンダーの香りなんて一切なくなりました。臭くはないのですがいい匂いもしません、、、
鼻が慣れてきたのでしょうか?せっかく香り付きの柔軟剤を入れているのでいい香りにしたいのですがどうしたらいいのでしょうか?

一応今の洗剤がなくなったらドラム式用のアタック、柔軟剤はハミングに変えてみようかなと思っています。

コメント

deleted user

洗濯槽の洗浄はしてますか?

うちもなんとなく柔軟剤が香らない気がして、柔軟剤の自動投入がオフになっていた時と、洗濯槽洗浄したら香るようになった時があります🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    ここ数ヶ月ほどしていませんでした!さっそくやってみます!
    ありがとうございます😆

    • 10月5日