※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん
子育て・グッズ

生後何ヶ月くらいから夜中の授乳回数が0〜1回になるでしょうか?

生後2ヶ月の娘がいます。

19時にお風呂、20時に授乳して寝て、8時頃起きます。
その間に2回ほど授乳で起きます。
生後1ヶ月の頃より夜中の授乳回数は減ったが、夜中起きるのが辛いです。
夜中の授乳回数が0〜1回になるのは、生後何ヶ月くらいですかね?💦

コメント

deleted user

うちの子は7か月でした🥺
成長発達に問題がなければ、目安として6か月で夜間授乳はいらなくなります。

(※もっと早くからいらない子もいれば、成長発達としてはいらないけれど口さみしいから飲み続ける、回数が増える子はいます)

  • なっちゃん

    なっちゃん

    ご回答ありがとうございます♪
    6ヶ月頃から夜間授乳いらなくなるんですね!
    ちなみに夜間授乳が1回になったのは、何ヶ月の時でしたか?

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    4ヶ月で1回と2回をさまよっていました。飲まなかっただけで、「ふぇーん」の小さな声で起こされてましたが😂💦

    • 10月4日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    なるほど🤔
    ありがとうございます♪

    生後1ヶ月の終わり頃から夜間授乳回数が2回になったので、3ヶ月くらいで1回になることを願っておきます😂

    ちょっとした音や声で反応してしまいますよね😂

    • 10月4日