![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て中のストレスと罪悪感に悩んでいます。息子に対する自分の行動に対して虐待したのか、息子に心の傷を残してしまったのか不安です。
【子育てのストレスと罪悪感について】
母親に向いてないのかなと悲しくなります
現在30週、貧血ありで鉄剤服用後の吐き気に悩まされ
一歳半のわんぱく息子のイタズラとお腹と顔めがけた体当たりやビンタにイライラし、息子のお昼寝時に一緒に寝ようと思ったら起床。
お腹は張って痛くても買い出し行ったり突然の義母訪問の対応と今日はもう散々でした。
さっきはもうピークに達しすぎてベビーゲートで仕切られたキッチンの死角に逃げ込み泣きじゃくる息子を放置しました。
声が枯れるまで泣き叫ばせてしまい、やっと気持ちの整理がつき、息子を抱っこした途端涙を流しながら寝てしまいました。
罪悪感でいっぱいです。。
こんな可愛い我が子になんて酷い事をしたんだろうと泣けてきます。
私は虐待したのでしょうか、、、
放置されたと息子の心の傷にならないでしょうか、、
- ゆー(生後3ヶ月, 1歳2ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
このあといっぱいギューってして2人の時間を持てばいいと思います!
ママだって人間だしイライラしたり体調悪くて余裕ないときだってありますよ〜
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
私も妊娠中貧血で鉄剤飲んでいたので吐き気わかります🤢そんな中上の子のお世話大変でしたね。イレギュラーなこともあったらどっと疲れますよね😭泣き叫んでても目の届く位置に居たのなら全然大丈夫です!ゆーさんのメンタルが崩れないように程々に距離取りながらで全然イイと思います!ちなみに私もイヤイヤ期の時、散々泣かせましたが心の傷なんてなってないしまだ一歳なので覚えてないと思いますよ😌虐待とは言わないし他人からしても酷いこととは思いません。お体お大事にしてくださいね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
虐待なんかじゃないです。
母親だから苦しいんだと思いますよ。
向いてないなんてないと思います。一生懸命子育てしてるからこそ、苦しいときありますよ。大丈夫!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私にも、1歳の息子が居ます。
妊婦の体で息子の相手をする想像をしたら、恐ろしすぎてうまく想像できませんでした😇
本当に毎日お疲れ様です。
私だったら、虐待だとは思いません。余裕なくなることって誰にだってありますし、私は常に余裕がないです....。100歩譲って息子さんにとって泣き疲れたことがとても悲しかったとしても、別の瞬間や場面でそれをカバーして余りあるくらいの愛情を感じてると思いますよ☺️しかもたくさん♡♡♡
だから、思い詰め過ぎなくていいです!大丈夫です!
今日はゆっくり休んでくださいね☺️
ゆー
コメントありがとうございます✨
昨日はいっぱいいっぱいでしたが今朝からは気持ちが少し楽でした😭
完璧を目指しすぎて自分を追い込んでしまっていたようです😭
ダメな自分をもう少し受け入れられるようにしていこうと思います☺️