※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuyu
妊活

不妊治療中、クラミジア感染が判明。自身は症状なし。夫の処置が気になり、医師に確認を忘れた。どう対応すれば良いか悩んでいる。

【不妊治療について、クラミジア感染の影響と夫の処置について】

不妊治療を始めることになり、血液検査をしたところ、過去にクラミジア感染したことがあることがわかりました。よく覚えてないですが、たぶんIgGという文字を見せられて、この結果はそういう意味ですと医師から言われました。

私としては今も昔も全く自覚症状がなく、もちろん薬で治療をしたこともありません。クラミジアは自然治癒しないとネットにありました。結婚は1年目ですが9年前からずっと一緒に住んでいる旦那なのか、10年以上前の元カレなのか、もちろんわかりませんが、もし仮に元カレだとすれば、十数年以上前からずっとクラミジアに感染していたことになりますよね?

私の体は大丈夫なのでしょうか、、?いろいろ調べてて怖くなりました。来週卵管造影の検査なので、そこで問題なければ大丈夫ですよね?来週の検査に影響ないように、今日抗生物質を処方されました。1回飲めば終わりですと!ネットで調べてもその薬で完治とありましたので。。。

あと私がクラミジアなら夫も薬を飲まなきゃだと思うのですが、それについては医師から何も言われませんでした。その時確認すれば良かったですが、動揺してて確認を忘れました。男性はどこの病院へ連れて行けば良いのでしょうか、、夫に何と伝えれば良いのか。対応に悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も過去にかかってことを、不妊治療の検査で知りました😂
過去にかかっていて、現在は完治していたようなので、薬などはなかったです👍
ちなみによく風邪をひいてて抗生物質を飲むことが多かったのですが、その薬がクラミジアの治療に使われるものと同じだったようで、知らないうちに感染して、知らないうちに完治していたってことみたいでした👀💦
夫には特に何も言わなかったです🤫

卵管造影で問題なければ、卵管は通ってることにはなると思います👍
その先の卵管采については卵管造影ではどうなってるかわからないので、もしかしたらクラミジアが原因で癒着してしまっていて、ピックアップ障害の可能性は0ではないかなとは思います🥲

  • yuyu

    yuyu

    回答ありがとうございます!
    なるほど!!私も抗生物質を飲むことが多かったのでいつの間にか感染&完治かもしれないです🤔

    今回私検査したのが血液だけだったのか、陰部からの検査もしたのか不明ですが(言われるがまま検査受けて内容を把握できてない...💦)、医者に今は違うと思うと言われたので完治と思ったのですけど、薬で治療してないのにな〜と疑問だったので、ポムポムプリンさんのようなパターンの可能性もあるんだなと納得しました😊✨教えてくださってありがとうございました🥰

    あとは卵管造影で問題ないことを祈ります😭

    • 10月5日
ママリ

私も同じでした😖
卵管造影は問題なかったのですが、別の病院に転院した時に詳しく血液検査したところクラミジアの感染歴があるとのことで抗生剤を1回飲みました。
過去歴があるだけで、今感染しているわけではない(おりものの検査ではなにもでませんでした)ので夫には移ってないだろうとのことで私だけ抗生剤飲みました。
今ママリさんが感染していないのなら、旦那さんからではなく過去の男性かと思われますよ💡

  • yuyu

    yuyu

    回答ありがとうございます🥰
    私実は受けた検査が血液検査だけなのか陰部からの検査もしたのか把握してなくて...💦でも医師には今は違うと思うと言われて完治だとは思うのですが、卵管造影の予定があるから念のため処方しときますねと、私も1回飲みました💊

    上のポムポムプリンさんの回答で、風邪などで処方される抗生物質で偶然完治する可能性もあるみたいなので、旦那と出会った時には完治してたと信じたいです😭

    念のため一応、医師に夫のこと聞いてみようと思います!

    • 10月5日