※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

日帰り旅行、泊まりでの旅行によく行く方、毎回お土産買いますか?渡す先…

日帰り旅行、泊まりでの旅行によく行く方、毎回お土産買いますか?
渡す先は会社です。

私は月1以上で日帰りで片道1〜2時間くらいの所へ出かけます。
泊まりは今月は3回😅
子供の行事や行事の練習を避けるので0の月もあります。

海外は年1〜2です。
国内で新幹線や飛行機に乗るのは年1〜2です。

片道1時間程度のお出かけでお土産をもらうことが多いのですが、その距離でもお土産って買うものなのでしょうか??
我が家だと月に2回は買うことになります😅
新幹線や飛行機に載るとき、国境を越える時くらいでいいですよね?


コメント

はじめてのママリ🔰

日帰り旅行の時は買いませんが、
泊まりの時は遠くに泊まりに行くのでその時は毎回買ってます!
旦那の会社の人たちもそうしてるので😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    片道1時間くらいでも泊まることあるんですよね…😅
    月3回も買ってったら逆に気を使いますかね?

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    月3回1時間の距離なら買わないですね🤣

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

会社を休んだり、勤務の都合をつけてもらっていたらどの距離でも買っていきますかね。

そうでないならどこに行ったか言わなければわからないので買わないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誰とも調整することなく自由に休めるので、言うことはないですね🤔
    なら、買いたいものがあった時だけですかね。

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしならそうします!
    あとはほかの方からもらうだけになると微妙なので、いい具合に頻度を調節します。

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

私もよく行くのですが、毎回は会社にお土産用意しません。
海外や結構離れた地域へ行った時や出張でしか買いません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり遠い所ですよね🤔
    私は兵庫なのですが、近畿圏内はお土産買うような場所じゃないよなーって感じなのですが、京都土産をよくもらうので「あら…?京都でお土産…?」ってなってしまってて😅
    反対隣の岡山なら、文化圏も違うし近くで買えないものも多くお土産ってなる気持ちも分かるのですが🤔

    • 10月4日