![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
福浦の方ですかね?
浦舟町の総合医療センターの方では出産しました😌
![ぴちの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴちの
1週間前に浦舟町の市大センターで出産しました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますー嬉しいです😭
産前の切迫での入院で、個室希望ってできるか分かりますか?😭😭😭
大部屋だとしたら,産前に切迫などで入院してる人と産後の人って分けられてるんですかね?それとも一緒ですかね?- 10月5日
-
ぴちの
3人とも市大で産んでますが、私も1人目のとき切迫で2か月ほど入院してました🥲
基本的に個室はなくて、切迫などは産後の人とは違う病棟で4人の大部屋で入院になると思います!
入院する期間にもよりますが、入るとしたら希望性ではなくて病院側からMFICUという妊婦さんだけ入れる個室があって差額ベッド代がなく2週間くらいはそこに入ってました!
でもMFICUは産後の人と同じ病棟で授乳室も目の前にあるから赤ちゃんの泣き声とか聞こえちゃいます🥲- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね😭すごく情報ありがたいです😭😭🙇♀️
入院の基準ってどんな感じでしたか?子宮頸管2センチとかですかね?
違う病棟なのですね!良かったです😭😭同部屋の人のイビキとか、咳とかうるさかったりとかする可能性もありますかね…?私1人目大部屋で眠れなくて張りが強くなってしまって個室に移動した経緯があって少し不安でして😭
そうなんですね!!差額ベッド代ないのは助かります😭MFICUの中には産後の人もいますか?😭
そしてお医者さんは助産師さんの対応はどうでしたか?
質問責めですみません😭- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
あと追加で質問すみません😭
入院中,面会あったりしますか?🙇- 10月5日
-
ぴちの
確か2センチ切ったら入院勧められると思います😂
2番目のときも1.6㎝くらいで入院を勧められたけど上の子がいるから、、と自宅安静にさせてもらいました!
隣の人とはカーテン一枚だからうるさい人だったら気になるかもしれないです🥲
でも出産してからの大部屋の方が母子同室だから赤ちゃんの泣き声とかで神経質になってそっちの方が気になってました😭
MFICUは4部屋?くらいあって、妊娠中の人だけだけど、産後の人たちと病棟が分かれてないので廊下がつながってて端っこの方にある感じです!
シャワーとかトイレは個室内にあるから産後の人とかと会う機会はあまりないと思います🙆♀️
お医者さんも助産師さんもみんな優しかったですよ〜!!
新生児科の先生も優しくしっかり見てくれて設備も整ってるし安心できました☺️
1日1回家族のみ1〜2人で15分という制限はあるけど面会も可能です!
でも子供2人と旦那さん3人で来てもらってました!
立ち会い出産もできます☺️- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー、状態や理由によっては自宅安静にさせていただくことも可能かもしれないってことですよね!ありがたいです😭
切迫中は点滴でしたか?
私の今の病院では点滴あんまり勧めてなくって!
そうですよねぇ。産後も気を遣いますよね…😭産後の期間ならなんとか我慢できるかなって思うんですが、入院となったらながいかなぁなんて思って少し不安な部分はあります😭
お医者さんも助産師さんも優しいと聞けて安心です😭❤️
切迫中の入院でもお子さんも面会できるんですね!面会室での面会ですか?それとも大部屋のお部屋に来てくれる感じですか?- 10月6日
-
ぴちの
点滴はしてなかったです!
子宮頸管が1㎝切ってて逆子だったので入院になりましたが、特にお腹の張りの自覚がなくて点滴せずに入院して安静にするだけでした😂
2人目も段々短くなっていったけど入院しないなら自宅安静ちゃんとしてねって感じでした!
私は断然産後の方が気を使いました🥲
ご飯は病院食!って感じだし切迫だと安静が条件だと思うので暇になると思うので入院は避けたいですね🥲
産後の面会だったので切迫中はわかんないんですけど、大部屋で面会の人が来てたりデイルームで面会してました!- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!!お腹の張りがなくて頚管短くなるということは、無力症だったということなんですかね…?それでも安静で無事にご出産できたんですね!!?😭
そうですよねぇ。入院で安静だけなら、ずっと家がいいですよね😭😭
なるほど!!ありがとうございます、なるべくすぐにでも知りたい情報だったので、本当にすっごく助かりました😭ありがとうございます😭🙇❤️🔥- 10月6日
-
ぴちの
特にそういう診断はなくて子宮頸管が短くなる体質だったみたいです😂
結果的に3人とも早産にはならずに予定日付近で産まれてます☺️
色々不安かと思いますが出産まで頑張ってくださいね!- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
早産なしだったんですね、本当に良かったです😭❤️
わたしも、ゆぴちさんめざしてがんばります‼️
ご丁寧にたくさん情報をくださり、本当に助かりました…ありがとうございます😭❤️- 10月8日
![ばっち~ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばっち~ママ
福浦の市大で全員出産してますよ~‼️
-
はじめてのママリ🔰
福浦の方ですね!ありがとうございます😭
いくつか質問よろしいでしょうか😭!?
福浦の方では切迫の人などは受けてないんですかね?
もし受けているとしたら、切迫や産後入院の時に個室は希望できたりしますか?
先生や助産師さんの対応はどうですか?
教えてくださると助かります😭- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
あ、あと追加で質問すみません💦
nicuがあるかどうかってわかりますか…?😭- 10月8日
-
ばっち~ママ
切迫の方いましたよ!!
個室も希望できます!
ただ空いてればかなと思います!
先生もいい方ばかりで、助産師さんも良い方ばかりでした🎵
合う合わないはあると思いますが…
うち4.5番目はNICU入ってます‼️- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
ほ、ほ、本当ですか!!😭
産前の切迫も産後も個室希望も、空いてればできるってことですよね?!😭
ありがたいです😭それが気がかりでいたんです😭✨
そしてさらに質問あるんですが…
産前や産後入院中、面会ってできますか?
そして、切迫の入院基準とかって分かったりしますか?子宮頸管2センチとか。。
質問責めですみません😭💦- 10月8日
-
ばっち~ママ
あいてればできると思います✨
ネットで見たら分かると思いますが個室きれいになりましたよ❗
切迫になったことがないこで基準は分からないです💦
友だちに市大の助産師いるので聞いてみましょうか⁉️- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
嬉しいです😭😭😭
ネット見てみます✨
えええええ、良いのですか!!?
すっごくすっごくありがたいです😭😭
もし聞いていただけるなら、、、切迫の入院基準と、切迫の場合、治療方針はどんな感じなのか聞けたら嬉しいです!張り止めの点滴や内服をするのか、それとも違う方法があるのか、ということです!
あと、もう一つ、妊娠中期からでも、転院できるのかをお聞きしたくて😭
今市外の総合病院に診てもらってるんですが、遠方でして、、私が切迫になり、通院が大変になってしまったので、近い市大に転院を検討していて😭
お願いしてもよろしいでしょうか😭- 10月8日
-
ばっち~ママ
切迫の基準は2cmくらいらしいですが、張り具合、週数、おうちの状況をみて総合的に判断するってことでした‼️
他の質問は今聞いてるのでお待ちください!!- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
本当に嬉しいです…こんな見ず知らずの私に…お優しいばっち〜ママさん、助産師さん、ありがとうございます😭
お返事は本当にいつでも大丈夫です、ありがとうございます😭❤️- 10月11日
-
ばっち~ママ
いえいえ!!
もう少し待っててください!- 10月11日
-
ばっち~ママ
遅くなりました!
状態とか詳しい詳細を聞いて判断するので電話してみてって言ってました‼️- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭分かりました!電話してみます❣️
ばっちーママさん本当にありがとうございました、助かりました😭✨- 10月12日
-
ばっち~ママ
無事の出産祈ってます✨
- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
ばっちーままさんありがとうございます😭💞
すみません、最後に追加で質問良いですか??😭
妊婦健診って毎回どのくらい待ちますか??
先生は曜日固定ですか??
毎回エコーはしない感じですか??
質問三つもあるんですが、、もし良かったら回答宜しくお願いします😭🙇♀️- 10月13日
-
ばっち~ママ
待つ時は待ちます!
予約変更ができないので都合悪くなったらキャンセルして予約なしで行く事になるのですごく待ちます💦
主治医がつかないみたいで、先生は曜日で決まってますがその時によって違います!
ハイリスクだと主治医がつくみたいですね!
ワタシは妊娠高血圧でついてました‼️
エコーは経過が良い人はやらないですね!- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねぇ😭覚悟します😢
ありがとうございます😢
なるほど!私は切迫なのでハイリスクになる感じですかね…?
色々とありがとうございます😭😭😭- 10月14日
-
ばっち~ママ
切迫の程度によるかと思いますので何ともですが、直接先生に聞いてみたらいかがでしょうか?
優しい先生たちなので聞けますよ✨- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、先生がお優しいと聞いて安心しました!聞いてみます😭💞ありがとうございます❣️
- 10月14日
はじめてのママリ🔰
福浦と裏舟町では何が違うんでしょうか!無知ですみません😭
切迫妊婦でして、今通ってる病院が遠方のため,転院先探してまして。nicuありの病院じゃないと転院できなくて…
はじめてのママリ🔰
私も細かい違いはわからないのですが、浦舟町の方が救急医療や高度専門医療をしていて、周産期母子医療センターではハイリスク妊婦さんを受け入れているみたいです!
NICUもあると思います。
切迫大変ですね…。
お大事にしてください💦
はじめてのママリ🔰
周産期母子医療センターの方ですね!わかりました,調べてみます!ありがとうございます😭
ままりさんは母子医療センターの方ではないんですもんね!?
評判とか色々聞きたくて!😭🙏
はじめてのママリ🔰
母子医療センターの方で出産しましたよ〜!👶
ただ私はもともとハイリスクではなく、大学病院で安心して産みたかったという理由で決めたのですが、結果的に緊急帝王切開になり、そこにしておいて良かったと思いました😂
入院自体は一週間ほどだったのであまりお力になれるお話ができないかもしれませんが…🥲
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!!!
助かります😭質問いくつかさせてください😭🙏✨
先生や助産師さんの対応,どうでしたか?
入院部屋は、個室希望はできますか?
産後入院中は母乳育児がスパルタだと口コミを見たんですが,ママリさんはどう感じましたか?実際どんな感じの入院生活でしたか?
はじめてのママリ🔰
もちろんOKです🙆♀️✨
先生はたくさんいて、若い女医さんが多い印象でした!
私の執刀は男性の医師でしたが、とても対応が良かったし傷跡も綺麗です☺️
助産師さんは結構厳しめでした🤣
ただ術後の看護師さんには本当に親切にしていただき、心強かったです。
入院部屋は健診時から大部屋のみと言われていました。
ただ院内歩いていた時に、部屋のネームプレートが一名だけの部屋もあったので、状況によっては個室の方もいたのかも?🤔
口コミ通り母乳道場でした😂😂
できるだけミルクをあげずに頻回授乳で頑張って!という方針なのでとにかくずっと寝不足な入院生活でした🥹
授乳と搾乳で疲れ果ててました😮💨
ただそのおかげで完母育児ができてメリットはたくさんありましたし、結果的にはあの道場のおかげかなとw
食事はいわゆる病院食で期待はされない方が良いと思います〜😵💫
お祝い膳はありました😊
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😭
大部屋のみなんですね…
私おそらく入院なんですが,大部屋だと本当に眠れないタイプでして、寝不足で張りが多くなっちゃうので個室にしたいんですよね…無理っぽいですかなぁ😭💦
産前に切迫入院してる人と産後の人って違う部屋になるんですかね?
母乳道場!かっこいい笑笑
なるほどですねぇ〜!
搾乳って搾乳機持参したりできますかね?使えますかね?搾乳機ないと大変そうだなーって思って!
お祝膳あるんですねぇ嬉しいポイントです😃笑❤️
はじめてのママリ🔰
下のゆぴちさんが詳細教えてくださりましたね✨
お力になれずすみません😭
搾乳機についてですが、
病院でメデラを貸出ししてくれました!
私は手動でしたが、電動使用されている方もいたので看護師さんに聞いてみた方が良いと思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
いやいやいやママリさんからの情報、本当に助かっております、ありがとうございます😭❤️
そうなんですね!!手でやるのかと思ってたので搾乳機貸出ありがたいです😭😭
のませる哺乳瓶は各自で買う感じですかね?それとも貸出してくれますかね??!
はじめてのママリ🔰
そう言ってくださりありがとうございます🥲💓
産後すぐの哺乳量が少なくて良い時は手で搾乳しててマジかいな…って感じでしたが、その後搾乳機貸してくれました🙆♀️
哺乳瓶は母乳実感のものを貸出してくれます😊
はじめてのママリ🔰
よかったですー😭
搾乳器も,哺乳瓶も貸出なら安心です😭
こう言った情報聞けるのは本当に助かります…ありがとうございます😭❤️