
コメント

かんち
長男は布おむつの保育園でした。
0歳児クラスの時は洗い物が多いし手洗いしてから洗濯機で別洗いしてたの大変でした(笑)
でもトイトレもスムーズに出来たし
外遊びが活発な園で皆楽しそうにしていたので、良かったかな?と思います。
かんち
長男は布おむつの保育園でした。
0歳児クラスの時は洗い物が多いし手洗いしてから洗濯機で別洗いしてたの大変でした(笑)
でもトイトレもスムーズに出来たし
外遊びが活発な園で皆楽しそうにしていたので、良かったかな?と思います。
「レンタル」に関する質問
お呼ばれドレスやワンピース持ってる方どんな感じの持ってますか? レンタルドレスも考えてますが、式の前日にしか見に行けず、SHEINで買おうかな?とも思いますが、参加したこともないのでどんな感じの着たらいいか分か…
ベッドインベッドか抱っこ布団買うか迷ってます… 自宅(マンション)では夜、 ベビーベッド(レンタル)+マットレス(購入)です。(決定) 1ヶ月里帰りの実家(二階建て)は夜、 上記のマットレスのみ(決定) どちらも寝室は目の…
*ベビーベッドの購入検討中* 現在第1子妊娠中で、ベビーベッドを購入するかレンタルするかを検討しています。 購入の方向で検討はしているのですが、ベビーベッドを購入された方で、いつ頃まで使われていたのか。 サイ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちなみに1歳児クラスの4月入園希望なんです。8月生まれで、入園時点では1歳8ヶ月です。
布おむつの負担そこまで感じないですかね??💦
とにかく洗濯は手間と思うのでそこだけ引っかかってます。
小規模保育園に行ってから、3歳児クラスからその保育園に行くのもありかなとは思うんですが(比較的入れはするよう)、その時の定員にもよるしと思うと悩みます😭
候補の小規模保育園は、おむつサブスクで布団もリース、荷物は着替えだけなんです😭
かんち
その年齢なら布オムツの負担は少しはマシかもですが、別洗の手間は変わらずです😂
引っ越しで転園したんですが、布団のリースはかなり有り難かったです。
てん先は布団のリースがなく3人保育園でお布団3つの時期の雨は大変でした…。
良い決断が出来るといいですね😌