※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
家事・料理

専業主婦の方、夜ご飯作るタイミング、掃除機かけるタイミングなどルー…

専業主婦の方、夜ご飯作るタイミング、掃除機かけるタイミングなどルーティンを教えてください😊

コメント

はじめてのママリ🔰

朝5時に起床して主人のお弁当つくりがてら夜ご飯の準備して、8時には子供学校と幼稚園👋
そこからダラダラしながら11時くらいまでには掃除機、洗濯終わらせて午後は韓ドラ見たり昼寝してゆっくり過ごしてます😂
主人には毎日忙しいわと言ってますが、ダラダラマイペースにやってます。。。笑

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    朝に夜ご飯の準備すごいです!!夜はもうチンするだけとかまで仕上げてるのですか❓
    私は夕方からバタバタです😅
    私も同じく韓ドラ見漁るのが趣味で、とまりません🤫笑

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜はもうチンしたり揚げたりするだけです😆
    仕事残してるとイライラしてしまい、朝終わらせてます😫💦
    韓ドラハマりますよね。。。笑🤣

    • 10月4日
くり

掃除機は上の子を幼稚園に送って帰ってきたらすぐにかけます!
朝ごはんのパンくずがすごいので😇

そのあと朝ごはんの後片付けしながら夜ご飯の下ごしらえ、下の子の機嫌が良ければ出来るところまで作っちゃいます!

作れなかったらお昼ご飯の後片付けの時に残りを作る感じです!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    皆さん朝に準備される方多くてすごい!!
    夕方は落ち着いて色々できる感じですか?
    朝たまに作れなかったりしませんか❓🤔

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

掃除機かけるタイミングは幼稚園送った後と、17時~18時のご飯前です!!ご飯は習い事の日は昼頃から作り始めて後は揚げるだけ炒めるだけの状態にしてます!習い事ない日は15時~16時くらいから作り始めます!19時には子供たち寝ます😊

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    え!!!素晴らしいです!早く寝て羨ましいです😊

    • 10月4日
くんしゅうみかん

7時に起きて息子のお弁当や朝ごはん準備して、9時に幼稚園に送ります!
午前中に軽く買い物や洗濯、気が向いたら掃除を済ませて、お昼ごはん食べたあとは1〜3時間くらいゲームしたりドラマ見たりダラダラしてますw
16時位から夕飯の準備に取り掛かり、17時に息子を幼稚園にお迎えに行って、17時半〜18時位に夕飯です🍚
食休みをして、なんだかんだいつも家族でダラダラしてしまい、19時半〜20時半の間にお風呂に入り、22時位に子どもと一緒に就寝です😴

deleted user

5時に起きて娘のご飯の支度、自分の身支度、寝る前に干した浴室乾燥の洗濯物片付け→7時半頃娘起床朝ごはん&夫のお弁当詰め、食後に掃除機かけます!夜ご飯の準備はメインは基本できる範囲まで前日の夜に仕込んで、あとは火を通すだけとかにしてます!副菜も寝る前に作って、作り置き何品か常備しています🙆‍♀️
日中に家事こなすの嫌いなので、自分の睡眠時間削ってでも終わらせてから寝て、日中は娘と遊ぶことに全力を注ぐタイプです😂✨