※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝る時にはハイテンションになり、視界から消えると1人で寝るが、新生児の頃は抱っこが必要だった。寝かし付けには個人差がありますか?

寝かし付けについてです。

誰かしらいると、何故か楽しそうにハイテンションになり声発したり手足バタバタさせます。  
赤ちゃんの視界から消えると大人しく1人で寝てます。
新生児の頃は抱っこじゃないと寝ず、生後2ヶ月なる前くらいから、寝る時はほっとかないと寝ないのですがこいうものでしょうか? 
特にネントレやスワドルも着せてないです。

コメント

みーたん🌼姉妹ママ♡

1人で寝られるならママ万歳じゃないですか🥰
私の子も新生児の頃からずっとベビーベッドに置いて寝かせてます✨
ぐずった時はトントンしたり、動くようになっているか確認しによってくる時だけ顔見せたり、その時に合わせた対応はしていますが、毎日セルフねんね出来てたので、私はいいことだと思います😊