※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

SHARKとdysonで悩んでいます。現在 マキタのコードレスがあります。ラグ…

SHARKとdysonで悩んでいます。

現在 マキタのコードレスがあります。

ラグがあり、肌寒くなるとコタツを出します。

ラグやカーペット、絨毯が自宅にある方、掃除機何使っていますか?

dysonはラグ等の吸い込みが微妙と聞きました。

以前はHITACHIのキャニスターを使っていたのですが、現在使っているマキタも同じようにラグは吸い込みがイマイチだなと感じています。

SHARKのゴミ箱付のものか、dysonのv12かで悩んでいます。


SHARKで惹かれる所
・自走式・角度が曲がる・ゴミすてが月イチでいい
・布団用のアタッチメント・ラグも良さそう

微妙そうな所
・それぞれパーツの手入れが必要
・保証が➕10,000で2年延長(dysonは5000円)


dysonで惹かれる所
・吸引力・保証に手厚い
微妙だなと感じる所
・ラグに弱い




ラグのことを考えるとSHARKのがいいかなと考えていますが、保証等を考えるとdysonも捨て難いです。。。


SHARKとdysonを使っていた方、
どちらか使っている方、ラグがある方アドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

ダイソン使ってます🙋‍♀️

家の半分近くがカーペットですが、やはりスティック式にしては吸引力は高いと思います!ただ、カーペットの髪の毛は取れません💦おそらくダイソンで取れないものは他社のものでも取れないかと思うので、気になるときはそこだけコロコロかけてます😂

布団やソファに使えるアタッチメントも重宝しているので、我が家はこちらでよかったなと思っていますよ😊