
コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
雇用されていたなら年末調整されますので、そもそも確定申告不要ですが、年末調整されてないということでしょうか?
源泉徴収票がない=年末調整されていない、というわけでもないですが…。
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
雇用されていたなら年末調整されますので、そもそも確定申告不要ですが、年末調整されてないということでしょうか?
源泉徴収票がない=年末調整されていない、というわけでもないですが…。
「正社員」に関する質問
ADHD、HSPです😭同じ方いますか? お仕事何されていますか?またお仕事は続きますか? 高校生時代はバイト、 社会時代は正社員で働いていました。 ADHD特有のポンコツさに加え、人間関係で辛くなり鬱病になって退職する事…
今育休中で復帰後転職したいんですが今の会社に辞めること伝えて有休1ヶ月分はあるので消化中に転職活動するか、今の会社で働きながら転職活動して決まってから辞めること伝えるのか、どっちがいいですかね😣😣😣 正社員から…
離婚をしようか本気で悩んでおり、ぜひ皆様の意見を伺いたく投稿させていただきました。 文章が非常に長く申し訳ありませんが、是非お読みいただけますと幸いです。 結婚5年目の夫婦(夫38歳、私35歳)、1歳半の娘と8か…
お仕事人気の質問ランキング
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
給与明細が無くても給与が振込みだったのなら、逆算して総支給等は算定できると思いますよ😊
みかん
振り込みでした。
源泉徴収票がなくても給料の振込を印刷してもっていけば出来ますか??😊
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
総支給の逆算は自分でしないと、税務署の人はしてくれません🥺
国保なら、天引きされるのは雇用保険料と源泉所得税、住民税くらいなので、住民税はご自身で分かるでしょうから、雇用保険料と源泉所得税を計算したら総支給分かると思いますよ🙆🏻
みかん
今年の2月に旦那、仕事辞め
4月に新しい所に転職したんですが
そもそも前職が年末調整されてなかったみたいです😅