
他のママ達との関係に悩んでいます。一線を感じる態度や、他のママ達との深い関係に入り込めないことが気になっています。自分が使っているものや髪型を真似されていることも気になり、自分が利用されているような気持ちになっています。
【他のママ達との関係について悩んでいます】
あるママに一線置かれています。
その方は元々仲良かったママ達とだけ深い関係を築いているようでうちは途中からそこに入った感じなのでおはよぉーぐらいの関係で会話続けようとしても他の方がきたらその方の方に行ってしまって会話終了されます。
でもうちの子の髪ゴムや持ち物、髪型はしっかり真似してそれについては触れずあたかも前から知ってしまったやってました風です。取るところはしっかり取って何かうちっていいように使われてるだけ?と思って悲しくなります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
悲しいかもしれないしモヤモヤするだろうけど、相性ってあるから挨拶だけして気が合う人と付き合って行こう位の感覚でいるのがいいと思います。
真似されてるなら向こうは内心めっちゃ意識してるんでしょうね。
きっと、お子さんの髪型や持ち物が真似したくなる位可愛いのでしょうね😌

はじめてのママリ🔰
卑しいママさんですね🙄
会話に繋げようとせず、こっちもおはよー。スッ て感じでいいんじゃないですか?🥺
真似されても気にしない✧
羨ましいから真似してきてるんですし、周りからどっちが先かはわからなくてもご自身の中で優越感に浸ってればいいんですよ♡
いつもいつもマネしかできないで可哀想な人だなーって☺️
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいみたいなことも言われます💦それがだんだん妬みとか嫉妬にならないか心配で怖いです💦
自分の子供さんにも𓏸𓏸ちゃん👈うちの子 はできるのになんであなたはできないの?!みたいなことを言うって言ってて💦それを言われる子供さんも辛いよなって感じです💦比較しないで欲しい💦💦- 10月4日
はじめてのママリ🔰
相性ですね。
確かにうちの子のことをすごい褒めてくるんですがいやいやオタクのお子さんの方ができてるし💦って感じでまぁ概ね下に見られてる感じです。子育てについても上手に育てててるよみたいなこと言われるんですけど言い方が完全上からだなって感じで😅
上からなのに良いとこは全部持っていくんだって感じです。