※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴい
子育て・グッズ

妊娠7週目で運動会参加を辞めたい。去年流産経験あり。担任に事情説明して参加辞めるか悩んでいる。どうしますか?

【妊娠初期の運動会参加、流産経験から参加辞めるべきか悩む】

妊娠初期の子供の運動会について

妊娠7週目の時に子供の幼稚園の運動会があり、保護者が参加する競技に参加する人数を事前に書く紙に私が参加すると記載して幼稚園に提出した後に妊娠が分かりました。旦那は仕事が休めなくて運動会には来れず、私の両親が来てくれる予定で祖父母が出る競技は別にあります。

保護者参加の競技が、確かおしりで風船を割る?みたいな感じでけっこう激しそうだし、去年流産を経験している事から参加辞めたいのですが幼稚園には安定期に入ってから報告しようと思っていたので、担任だけに事情を説明して参加をやめるか悩んでます。

皆さんならどうしますか???

コメント

きなこ

まだあまり先生方に言いたくないのであれば、腰痛がひどく運動は控えるようにと病院で言われたので見学させていただきたいですって伝えてみるのはいかがですか?🎖️

  • ぴい

    ぴい

    それいいですね!ありがとうございます!!

    • 10月4日