
コメント

バナナ🔰
分かります〜!
1歳半くらいまで水腎症でエコーしてました。(今は完治してます)
ただエコーするだけなのにギャン泣きですよね笑
息子が通ってた病院は先生によってはDVD用意してくれたりでしたがギャン泣き過ぎてDVDも効果なかったです笑

はじめてのママリ🔰
自分はエコーする立場の人間ですが、ギャン泣きの子の検査時は親御さんお疲れ様ですと心の中で思っています💦
私の場合ですが、YouTube見させたり、抱っこしてもらった状態やつかまり立ちで検査することもあります。施設や担当者によって違うかもですが💦
どうしても暴れてしまうようなお子さんだったら腎臓や膀胱だけ見て終わることもあるのですが、そうはしてもらえないのですかね?そこだけ見るなら検査時間そんなにかからないと思いますが…
-
mama
ありがとうございます😭💙
元々人見知りも酷いので
YouTube見せても効果なさそうで😭
前につかまり立ちや
抱っこさせながら
エコーしたのですが正確に
見れないとかで😓💦
大暴れ大泣きでも詳しく1時間程
かけて丁寧に見る先生なので
親もめちゃくちゃ疲れます😭- 10月4日
mama
完治されたんですね🥹💙
うちの子もレベル1なので
早く完治するといいなあ。。