※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中期で血腫があり、子どもが発熱や咳で介護中。感染症に注意し、子どもの咳から菌が膣に入る心配があるか不安。菌が入る可能性は低いでしょうか?

妊娠中期、血腫があり自宅安静中です。
子どもが発熱し、鼻水咳がすごいです😣
私はマスクしながら介護しています。
そんな考えになる?!と思われるような質問かも
しれませんが聞いてください😇笑

血腫があるので感染症には特に注意してくださいと
言われました。なので今まではおりものシートを
状況していましたがやめて、朝もお湯ですが軽く
洗うように心がけています。
そこでふと、子どもたちの咳の菌が膣から入ることが
あるのか?!とめちゃくちゃ敏感な私は考えてしまい、、。
もちろんパンツは常に履いてます!笑
でもワンピースですし、自宅安静中で常にソファーに
寝転んでおり、足元に子どもが座っている感じで
咳き込むと私の股に咳き込んでいる感じになります。。
これで菌が入り込んだらどうしよう、、と毎回
寝転ぶ向きを変えたりしていますが子どもはなぜか
私の足元に座り直します😭

まさか膣から咳き込む菌が入る事はないですよね?🥺

コメント

ママリ

パンツは常に履いてます!に笑ってしまいました笑
風邪菌ってことですよね?
口や鼻からの感染になるのでお股からはないと思います🤣

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    こんな質問なのに返事してもらって笑ってもらって感謝です😭🧡笑
    そうです風邪菌です😇口や鼻からなのですね!!あーとても安心しました😂😭

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

私もその考えなったことあります🤣夫がコロナになったとき、トイレを共有するしかないけれど、もしかして入ってくることあるの?!と(笑)
でも今のところ大丈夫そうです😂

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ありますか?!!よかった私だけこんな考えになるかと思ってましたがお仲間様が🤝🧡笑 コロナ菌とかも怖いですよね😭😭大丈夫そうとの事で安心しました😭✨

    • 10月4日