※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

冬生まれの2人目に必要なおむつや服についてアドバイスをお願いします。

2人目が1月に生まれるのですがみなさんいつごろ2人目のおむつや服など用意しましたか?1人目が5月生まれで肌着だけでいけたので冬生まれは何がいるのかいまいち分かってません。アドバイス下さい!

コメント

👦👦👼💓

室温常に調節な上で
短肌着と長肌着の二枚重ねで毛布かけて過ごしていました!

あき

2人目来月出産予定ですが…まだ何も準備してません🤣
さすがに季節が違うので、歩砕けば準備しなければと今週末に買い物に行く予定です😂

息子も春生まれで肌着1枚で過ごしていたので、今回は
・コンビ肌着4-5枚
・2wayオールorカバーオール 4-5枚
・(積雪地域のため)アウターとしてポンチョ
を準備する予定です☺️✨

deleted user

年末生まれでした!オムツや服類は37週ぐらいで揃えました🥹遅すぎたので、冬物のロンパースがセールの対処になって春物ばかりでした🤣

短肌着と長肌着購入して、カバーオールとロンパース購入しました🥹
うちも上の子は夏が終わる時期でしたが、まだ暑く…肌着だけで過ごしてました!
おくるみもガーゼだったので、毛布購入しました🥰

はじめてのママリ🔰

12月出産時、短肌着+コンビ肌着とドレスオールを5枚位、ベストも後から2枚足しましたね。

8月生まれの娘の時は肌着だけでも過ごせましたが、冬場は服も必要かなと思います。

おうちの環境にもよるでしょうね。

はじめてのママリ🔰

肌着は上の子の物をそのまま使って厚めの生地のドレスオールなんかを3枚ほどと裏起毛やダウン等厚めの物1枚買ってその日の気温や外出する時等用途に合わせて着せていました
あとカンガルーのレンジでチンで保温、凍らせて保冷剤になるのは年間通して使えるのであると便利でした

必要なものはブラックフライデーや年末セールが11月末から12月かけてあるのでそれでほぼ揃えました
裏起毛やダウン等の厚めのカバーオールはどうしようか迷ってましたが年明けのセールで安くなっていたのもあって念の為と買いましたが、上の子いると生後1ヶ月まではどうにか室内で過ごせてもそこ過ぎると外出する機会が増えたので我が家は買っておいてよかったです
車に乗せる時等暖かい場所にいる時は熱が篭らないよう脱がせたり、足先だけ出したりしてました