お仕事 地元の保育園に入れなさそうで、ポイント制が不満。復帰条件が厳しく、子育て環境に悩む。育休延長を検討中。 地元の保育園に入れたいけど入れなさそう。 ポイント制やめてほしいな。 4月入れなかったら職場の保育園入れてまで復帰する方がいいのか地元の保育園入れるまで粘るか…。 復帰の条件で『夜勤は必ず入る』『休日出勤あり』 時短取ってもほぼ帰れない残業。 こんな環境で子育てかぁあぁぁあぁ。 可能なら育休復帰せず延長で息子の成長を1番近くで見てたい。可愛いて仕方ないしできるなら離れたくないな。 最終更新:2023年10月4日 お気に入り 保育園 育休 子育て 息子 時短 職場 復帰 はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月) コメント ぴすいぬ 保育園入れないのが理由だったら、育休手当の支給がのびませんでしたっけ🥺 子ども可愛いし、粘れるなら粘りたいところですね🥺 10月4日 はじめてのママリ🔰 のびるはずです…けど上司の評価で給料の増減があるため1歳半以上の育休を取ってる人が少ないのが会社の現状で😢 育休延長したいとは言いにくいんですよね。夜勤も正直子供が小さい時は免除してほしいんですができなくて😓 10月4日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
のびるはずです…けど上司の評価で給料の増減があるため1歳半以上の育休を取ってる人が少ないのが会社の現状で😢
育休延長したいとは言いにくいんですよね。夜勤も正直子供が小さい時は免除してほしいんですができなくて😓