※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
抹茶クリームフラペチーノ
お仕事

保育園での対応に不満があり、転園を考えています。就労証明書の提出ミスや管理のずさんさに不満があり、他の保育園を検討中です。家→保育園→職場の送迎が大変で、転園を検討しています。

【保育園の対応について疑問があります】


園の対応について疑問に思うんですが聞いてください。

就労証明書をまず園に提出するところってありますか??

子供を通わせている園に入るときに(七月に入所しました)お父さんとお母さんの就労証明書を持ってきてくださいねと言われて
職場で書いてもらい、園に提出しました。
で、昨日わかったのですが園に出すのではなく市役所に提出しないといけないとのこと。

月、火と旦那に送迎をお願いしていたところ上記の内容を言われたみたいで、私はきちんと連絡帳にも7月私と旦那の分の就労証明書を子供に持たせてますと書いていたのにもかかわらず、昨日旦那に園の主任と担任から
「えー?そんなのもらってないですよ?」と言われたみたいです。
まず、出した書類をきちんと保管していないことにも腹が立ちました。
そして、市役所に提出しないといけないことも知りませんでした。

転職したばかりで体力も気力も使いまくってるのに変なことに気を使うのもこんなずさんな管理をしている保育園に預けていたのかと思うと悲しくなりました。


他にも色々とあれ?ちょっとおかしいなって思うことがちょいちょいあったのでこれを機に転園させようと考えています。。


①家→保育園→職場の順での車で送迎だったけど、少し評判の良い園(家→保育園まで20分逆戻り→家通過→職場)に変える

②家と職場の中間にある実家にとりあえず来年度始まるまで預かってもらう
(今月からフルですが以前パートをしていたときに預けていました。)


③今年度は我慢して通わせ、来年度からきちんと下見をした上で保育園を転園する


上の③択ならみなさんだったらどうしますか?🥲
家から職場までは通勤時間が1時間かかります。

コメント

c

就労証明書に書いた雇用期間が満期になると、就労証明書を提出して下さいと言われ渡されるので園に提出します。そうすると園が市役所に持って行ってくれます!自分で市役所に持って行ったこともないし持って行けと言われたこともありません。
個人情報なので書類を管理できていないのは不信感しかないです。

ご実家が快く協力してくれるなら、頼るのもありだと思いますし、
転園するならじっくり考えたいので今年度はとりあえず我慢するかも?
でも何か起きてからでは遅いので悩みますね😭優柔不断ですみません💦

  • 抹茶クリームフラペチーノ

    抹茶クリームフラペチーノ

    コメントありがとうございます!

    なるほど、、そうですよね💦
    実は、旦那が開業することになってその手続きのために市役所に行って転職になるのでまた新たに就労証明書を書いてきて欲しいと園から言われていたのでその書類を市役所に提出したところ、今から入園ですか?と言われて
    今在園中ということを伝えたところ娘の名前の登録がなかったみたいで、、それで園に確認したところまず就労証明書をもらっていないとの流れで😭💦
    もうわけがわからないです。。。

    親身になって考えてくださってすごい嬉しいです🥲
    たしかに相談して、頼るのもありですよね🥲

    • 10月4日
  • c

    c

    え?その園やばすぎませんか?
    どうなってんの?考えられません😨
    他の方への返信見ました。認可外なんですね💦
    正直認可外は信用してないです🫢
    できるならなるべく早くまともな園に移りたいですね😅
    空き状況とか他にも色々悩むところもあるかと思いますが、良い園に入れることを願っています🙏

    • 10月4日
  • 抹茶クリームフラペチーノ

    抹茶クリームフラペチーノ

    やっぱり私の思い込みじゃなくやばい園ですよね、、😂
    保育園が初めてでこんなもんなの?とちょっと妥協しないといけないのかなと思ってましたがそんなことなさそうですね😰
    そうですよね😞
    なんで認可外を嫌い方が多いのかわかった気がします😕
    ほんと、まともな園に早く移りたいです😢
    ほんとありがとうございます😭💕

    • 10月4日
ちーはは

うちの子が通ってるところは保育園から市役所に提出してくれるので、保育園に出してます!
毎年6?7?月に就労証明書のチェックがあるようで市から手紙が届くのですが、その時のものは園でまとめているみたいです👌
自分で市役所に出しても大丈夫ですが、その場合は園に連絡するようにお知らせが来てました!
抹茶クリームフラペチーノさんは今年度入園なので、園に言われたけどほんとは就労証明書は必要なかったとかありえそうですが🤔提出必要なら市からお知らせくると思います。
申し込みの時に就労証明書出すので、その時期によっては不要だったりするはずです!
自治体によって違うのかもですが…🥲

とりあえず就労証明書を園に提出というのはおかしくないかなと思いますが、出したのに出してないというのは困りますね😇え?出したし?また就労証明書貰うの時間かかるし?気まずいし?ってなります😇
言った言わない問題が嫌で私は誰に言われて持ってきたのかとか、書類出す時は先生に直接手渡しするようにしていて、〇〇先生に渡しました。と言えるようにしています🥹

他にもあれ?と思うこと色々あるんですもんね🥲モヤモヤしながら通わせるの辛いですね…🙃
①だと片道20分、往復40分かかるってことですよね🥲
通勤時間長いの大変なので実家が預かってくれるなら②ですかね🤔
でもお住まいの場所によっては2歳児クラスってほぼ空きないので来年度通える保育園が見つかるかは微妙かもですね…🥲

  • ちーはは

    ちーはは


    すみません💦上の方への返信読みました!
    市役所で名前の登録がないとかあり得るんですか!?
    市役所通して保育園申し込むものだと思ってました😳😳
    それは訳わからなすぎます😂
    どういうシステム😂

    どこか近くにいいとこがあったら1番ですが、簡単に見つからないですよね…
    なにかいい方法があればいいんですが😭全然回答になってなくてすみません…

    • 10月4日
  • 抹茶クリームフラペチーノ

    抹茶クリームフラペチーノ

    コメントありがとうございます!

    だいたい保育園に提出されるところがほとんどですかね🥲
    提出の必要がない場合もあるのですね😭
    市役所にそもそもの子供の登録がなかったのもひっかかっててなんなんだろうてパニック起こしてます😂💦

    いや、ほんとにどこにやったん?て感じで💦
    色々と個人情報載ってるしやばいです😂
    なるほど😭!!
    それだとわかりやすいし後々揉めないですね😟!

    前に、長く預けてると子供が疲れるからかわいそうですとか言われたりもして😰
    明日からほんとは行かせたくないんですけど仕事を変えたばかりだしフルなので心が痛いです…

    ①だとトータルで1時間半ほどかかるんですよね😔
    ②が実母なので安心はできます💦
    ただ、若くもないので体力的にもきついのかなって思ったりして…
    空きほぼないんですね😰
    市役所にまた相談してみます🥲
    ありがとうございます😭

    • 10月4日
  • 抹茶クリームフラペチーノ

    抹茶クリームフラペチーノ


    追加のコメントありがとうございます😭

    元々電話で直接園に空き状況を確認して空いてたのでそのまま園で手続きをしてもらって入園したので市役所がどうされていたかがわからなくて謎です😰

    認可外の企業主導型で小規模だからこういうことがあり得るんですかね😭

    ほんと、近くも埋まってるところがほとんどで唯一今年度から入れると言われたところがちょっと遠めの保育園ですごい迷います…💦
    親身になってくださってありがとうございます😔💕

    • 10月4日
ママリ

うちの自治体は就労証明書は役所に提出です。
それに大事な書類は子ども通してではなく、親が先生に直接渡すルールになっています💦


上の方の返信読みました。認可外なら役所は関係ないですね。園と直接やりとりになります。なので役所に名前の登録なくて当たり前ですね💦

  • 抹茶クリームフラペチーノ

    抹茶クリームフラペチーノ

    コメントありがとうございます!

    なるほど🧐
    たしかにちゃんと手渡ししなかった私も悪いですね😔

    そうなんですか?💦
    勉強になりました😭
    ありがとうございます😊

    • 10月4日