※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那がいると赤ちゃんが泣かないが、私と2人きりのときは泣きが多い。自信がなくなっています。

旦那がいるとギャン泣きしない、
仮に泣いても抱っこすればすぐ泣き止む👶

私と2人きりの日中はギャン泣き多数、
旦那が休みの土日の日中はギャン泣きなし、、
抱っこしても暴れまくることも多々、、

ちょっとずつ自信喪失中です🥲

コメント

みーたんママ

お子さんいくつですかー?慣れてるお母さんだから安心して泣けるんですよねーきっと☺️
慣れてないけど知ってる人(パパ)だと興味の方が勝っちゃうんですかねー?🤔
って思っときましょ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生後1ヶ月です🥹
    そうですよね!そう思っておきます🤣

    • 10月3日
ママリ子🔰

気持ちわかります🥲
うちも旦那がいる日の方が泣くこと少ないです🤣
旦那の方が寝かしつけ上手な時もあって、それはそれはもう落ち込みました💔

お母さんと2人の時は安心して甘えまくってしまうのかもしれませんね🥺
あとは、ただ人がもう1人いるので感情が忙しくて泣く暇がないのかも?(笑)
ですが、うちは外出先とか、義実家とか、私じゃないとダメってことが多いです🤣
赤ちゃんが泣けるってことはお母さんに甘えられてる証拠だと思います💗

落ち込んでしまうことも多々あると思いますが、毎日愛情持って頑張っておられるんだろうなと伝わりますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    落ち込みますよねえー🥲
    何が違うんだ?て思いますし、抱き方とかが居心地悪いのかなぁて思ってしまいます😂

    確かに、、!
    赤ちゃんって泣くのが仕事だし、泣かないより泣く方が良いかって思えてきました☺️

    ありがとうございます🙇‍♀️
    頑張ります💪🔥

    • 10月3日